dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、自分でホームページにイラストを入れたいと思い、いろいろなホームページを参考にして、見ています。
まず、「 フォトショップ 」はペイント系(ビットマップ系)で、「 イラストレーター 」はドロー系という事は分かります。
普段は、GIMPを使って画像の切り抜きや、アルファチャンネルの透過処理をすることがよくあります。
おそらく、GIMPは、フォトショップに似ているのだと予想できます。

ここで質問ですが、私が今まで参考に見ていたホームページの中で、
http://www.refremainte.com/
のページの中央に、イラストが入っている事を見つけました。
ここには、「 ふくろう 」と「 水道の蛇口 」や「 パイプ 」のイラストがあります。
しかし、こういう素材は、私がよく探している「 フリー素材 」のページには、まず、無いと思います。
と言うことは、自分で作ったのだと思います。

このような 写真 ではないイラストは、やはり、フォトショップやGIMPでは、作れず、イラストレーターで作ったのでしょうか?

率直に言うと、このようなイラストを自分で作りたい場合には、イラストレーターを買う以外に方法は無いのでしょうか?

詳しい方がいましたら、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

ドロー系でしょうね。


Illustratorでも出来なくはないでしょうが、CorelDRAW ( http://www.corel.com/corel/product/index.jsp?pid … )のほうが解りやすいですね。
 また、フリーでしたらなんと言ってもInkscape ( http://inkscape.org/index.php?lang=ja )ですかね。Inkscapeはファイルフォーマット自体が、HTML5のSVGですから、SVGも考慮するならInkscapeという手もあります。
 しかし、ペイント(ラスター)系でも手間がかかるだけで出来ないわけじゃありません。

 大事なのは、絵心
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ます。とても参考になりました。

お礼日時:2012/12/03 18:40

挙げておられるイラストでしたら、gimpでも作成可能だと思います。


イラストレーターを使っても、殆んど作業手順も効率もかわりません。
1.パスで描画後、編集>パスの境界線を描画
 線の幅や色を指定し、ストローク
2.塗りつぶしで中を塗る
でパーツごとに作っていけばできます。

なお、ドロー系を使いたい場合でも、イラストレーターを買う必要はありません。
PhotoShopに対してgimpがあるように
イラストレーターには Inkscape があります。
やはりフリーです。

ちなみに、挙げておられるイラストはイラストレーターでの作成ではない気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ます。とても参考になりました。

お礼日時:2012/12/03 18:40

ご質問のホームページのイラストは、Illustratorで作成したもののようです。



しかし、この程度のものであれば、Photoshopでも作ることは可能です。パスというドロー系のツールを使用することで、幾何学的、均一なラインを引くことができるので、これによって輪郭線を作成し、中を塗ればできあがりです。

ぼくはGIMPは使ったことがないのですが、パスの機能はあるようなので、同じように作成可能なのではないでしょうか。

ただ、パスは、扱うのにコツがいり、しばらく練習が必要かと思います。慣れてしまえば、とても便利なツールです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2012/12/03 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!