
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ハイテク機器なのにローテクな方法でやる事になりますが
要は「フォルダA」の中にある子フォルダの中身を出したいと言うことですよね。
必要なフォルダーをすべて開き中のデータを必要な物すべて選択してD&Dで移動する。
(フリーソフト導入前も今でも必要ならばこの方法を使用しています)
後はフリーソフトを使う方法で移動元は1つしか指定できませんが簡単に移動できます。
(モノよっては移動元のデータを移動後に消去してくれる物があります 窓の杜等で探してください Fire File Copyはお勧めです)
No.4
- 回答日時:
No.1さんに対する補足の答え
それは、メディア内のデーターを残したままコピーを繰り返したという前提ですか?
パソコンに送る=データーを消す とやっているのなら、コンピューターのそのメディアのファイルを開いて、jpgなり打ち込むとそのドライブ内のデーターだけ表示できます。
勘違いだったらすみません。
ご回答ありがとうございます。検索を使ってうんぬん…というのは知りたい方法とはちょっとずれてしまいます(^_^;)
なんにせよ補足ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
Vistaもフォルダを開いたメニューに、編集→すべて選択、フォルダをコピー(又はフォルダを移動)がありますね?
このメニューを使用して出来ないかなと思います。
「フォルダを移動」で「項目の移動」ダイアログが開き、移動先フォルダが選択できます。
お示しの例では、フォルダAを開いておいてから、フォルダ1、2、3、4、・・を順番に開いて、それぞれ編集→すべて選択→編集→「フォルダを移動」で開いた「項目の移動」ダイアログで、フォルダAを選択して、「移動」ボタンクリックです。
以上を繰り返します。
Aの中に、各フォルダから出したファイルの他に、
1,2,3,・・のフォルダが残りますから、Ctrlキーを押しながらクリックでも良いですし、マウスでフォルダを複数選択して、削除します。
予め、適当なフォルダとファイルをデスクトップに用意して、試してみてください。
ご回答ありがとうございます。実際それが一番確実なんですよね。ただフォルダが10個も20個もあるとなえてしまいます(^_^;)
なにかwordのようにマクロが用意してあったり、ワンクリックでできるフリーウェアがあるといいんですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) フォルダAから1つのファイルだけを、フォルダBへを移動するVBAについて 2 2022/07/25 11:45
- Windows 10 Windows10で、フォルダにあるすべてのファイルを、下層フォルダも含め一つの階層へ配置し直したい 3 2022/05/31 09:50
- Excel(エクセル) 【VBA】フォルダAにある2つのファイルの内1つを、フォルダBへ。もう1つを、フォルダBへ移動したい 6 2022/07/26 08:51
- Windows 10 ファイルエクスプローラーでフォルダを閉じる操作について 2 2022/10/15 11:06
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- システム パソコンの共有フォルダ移動について教えてください。 2 2022/04/07 10:14
- Windows 10 Window10ショートカットキーで切り取り貼り付けするとコンテキストメニューと挙動が異なる理由は? 2 2022/04/16 17:57
- Excel(エクセル) 【マクロ】フォルダAからダBへファイルを、ファイルの更新日時の条件で、1つづつ移動するには? 3 2022/08/25 09:56
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- Visual Basic(VBA) 【マクロ】フォルダにファイルが1つも無い時に、ファイルがありませんとメッセージを表示する 4 2022/08/28 08:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大量のフォルダからひとつのフォルダにファイルをまとめたい!
その他(ソフトウェア)
-
フォルダ内のファイルは削除せずに、フォルダだけを削除するには?
Windows Vista・XP
-
フォルダ内のファイルを外に出す
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
マイドキュメントのフォルダの中のファイルをばらす方法
Windows Vista・XP
-
5
フォルダーを解体するにはどうしたら良いでしょうか?
Windows Vista・XP
-
6
複数フォルダのファイルを1つのフォルダにする。
Windows Vista・XP
-
7
沢山のフォルダにあるファイルを上の階層に出すには?
Windows Me・NT・2000
-
8
フォルダは残してファイルだけ消したい
Windows Me・NT・2000
-
9
たくさんのフォルダを一つのフォルダにまとめるには?
Windows 7
-
10
ファイルを一箇所にまとめたいです
Windows 7
-
11
Not kind:Folders
Windows 10
-
12
フォルダの中身を全部消したい。
Windows Me・NT・2000
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DLLやOCXなどの格納先は必ず「C...
-
フォルダの上書きについて
-
ドラッグしてのファイル移動が...
-
エクセルのファイルを名前を変...
-
誤ってBecky!が初期状態に。助...
-
フォルダの容量制限はあるのか?
-
フリーソフトの保存先について...
-
複数フォルダの中身だけを一度...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
撮影日がまちまちの写真がSDカ...
-
コピー元が固定パスでない場合...
-
Windows10で、フォルダにあるす...
-
DVD-RWに焼く方法
-
pcを使うたびにデスクトップに...
-
Outlookの添付ファイルを一括保...
-
Thunderbird Windows10への移行...
-
誤って、Cドライブからダウンロ...
-
WindowsUpdateのログ削除は問題...
-
クリーンインストールに関する質問
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの上書きについて
-
フリーソフトの保存先について...
-
エクセルのファイルを名前を変...
-
誤ってBecky!が初期状態に。助...
-
DLLやOCXなどの格納先は必ず「C...
-
ドラッグしてのファイル移動が...
-
Windows10で、フォルダにあるす...
-
複数フォルダの中身だけを一度...
-
フォルダの容量制限はあるのか?
-
Excel2010 \\Office14\\XLSTAR...
-
pcを使うたびにデスクトップに...
-
「これらのファイルは、コンピ...
-
Thunderbird Windows10への移行...
-
エクスプローラーとフォルダの違い
-
ドライブ直下の半透明のファイ...
-
コピー元が固定パスでない場合...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
メールソフト「Becky」のデータは
-
エクスプローラ上のドラッグで...
-
FOUND.000~011のフォルダって?
おすすめ情報