
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
パソコンは便利で何でも出来るので勘違いされる方が多いようですが、「パソコン」も「現実世界」も、そんなに違いはありません。
質問者さまの仰っている事を現実の世界で例えるなら、「お菓子の入った箱をゴミ箱に開封せずに捨てる時に中身は捨てたくない」と言っているのと同じです。
パソコンの「フォルダ」と「ファイル」も、お菓子の「外箱」と「中身」の関係と同じです。
開封していないお菓子の箱をゴミ箱に捨てれば、箱だけでは無く中身も一緒に捨てることになります。
中身を捨てたくなければ、一度開封して中身のお菓子を別の箱やお皿に移さなければいけません。
フォルダだけを削除したいのであれば、フォルダの中にあるファイル等は一度別の場所に移してください。
No.3
- 回答日時:
その操作をする意図が分かりませんが・・・
フォルダの中にどの位のファイルやフォルダが入っているのでしょうか?
フォルダの中に入っているファイルやフォルダはどこに保存するのでしょうか?
フォルダの中身を別のフォルダに移すのなら、そのフォルダを右クリックで名前の変更をしてやれば済みます。
フォルダの中身を「ドキュメント」の中に直接保存するなら、中身を「すべて選択」してドラッグ&ドロップで「ドキュメント」のあいた所をクリックしてやれば移動しますから、それからフォルダを削除出来ます。但し、「ドキュメント」の中がファイルで一杯になりますね。
No.2
- 回答日時:
削除したいフォルダーの中のファイルはどうするのでしょうか?
(どこへ持っていくのか?ということです)
これに答えることができないとパソコンは困ってしまいます。
つまりあなた自身、中のファイルをどのように扱いたいのかわかっていらっしゃらないのでは?
たとえばデスクトップにそのフォルダがあったとします。
フォルダを削除して中身をデスクトップに出したいのであれば、前もってファイルをデスクトップに出しておくしかないですよね。
あなたが中身をどこに持って行きたいのかは、パソコンは推量してくれません。
No.1
- 回答日時:
おっしゃる通り、意図がわかりません。
何かが入っている入れ物をなくせば、当然中にあるものもなくなりますよねネ。それと同じです。
>削除したいフォルダ内のファイルを一旦どこか別の場所に保存してから削除するしかないのでしょうか?
そのとおりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォルダは残してファイルだけ消したい
Windows Me・NT・2000
-
フォルダーを解体するにはどうしたら良いでしょうか?
Windows Vista・XP
-
中身のファイルは残したままフォルダだけを削除することは普通にできますか?
Windows 10
-
-
4
フォルダ内のファイルを外に出す
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
フォルダだけ削除する方法ありますか
その他(OS)
-
6
一つ上の、フォルダだけを消す方法ってありますか?
Windows Me・NT・2000
-
7
マイドキュメントのフォルダの中のファイルをばらす方法
Windows Vista・XP
-
8
複数フォルダの中身だけを一度に取り出す方法は?
Windows Vista・XP
-
9
大量のフォルダからひとつのフォルダにファイルをまとめたい!
その他(ソフトウェア)
-
10
フォルダの中身を全部消したい。
Windows Me・NT・2000
-
11
Not kind:Folders
Windows 10
-
12
フォルダのみを削除してファイルを残すツール
Windows Vista・XP
-
13
複数フォルダのファイルを1つのフォルダにする。
Windows Vista・XP
-
14
パワーポイントにエクセルの表を貼り付けた際のサイズ
PowerPoint(パワーポイント)
-
15
Winmerge ファイルの中身は同じなのに黄色くなる
その他(OS)
-
16
フォルダを希望通りの並びにしたいのです。
Windows 7
-
17
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
18
ワードやエクセルで印刷をデフォルトで片面印刷にする方法
プリンタ・スキャナー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
更新していないのにフォルダの...
-
「名前を付けて保存」のフォル...
-
SDカードのファイルはどこに?
-
フォルダを読み取り専用から書...
-
Windowsフォルダ内のファイルア...
-
データ実行防止 マイコンピュー...
-
他人にお気に入りやドキュメン...
-
パソコンの設定でGoodGameエン...
-
Media PlayerをUSBへ書込み方法
-
php形式のファイルはどうや...
-
DLしたはずのCSVファイルが見え...
-
Windows98アップグレード版で新...
-
CCleaner 空きスペースの抹消に...
-
拡張子wplをmp4にする方法
-
m4aの音楽ファイルを、普通のC...
-
巡回冗長検査(CRC)エラーでも無...
-
リトルバスターズex(通常版)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
更新していないのにフォルダの...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
Windowsフォルダ内のファイルア...
-
ライトプロテクトの解除法
-
OUTLOOKでメールを隠すには
-
フォルダをクリックすると最大...
-
「未指定」フォルダについて
-
エクセルのユーザー設定は、ど...
-
BUFFALOのUSBメモリ
-
フォルダにいつの間にかできて...
-
デスクトップのアイコンが点滅する
-
ショートカットエラー?? フ...
-
フォルダを削除しても復活する。
-
OneDrive アンインストールした...
-
フォルダのプロパティが開かない
-
ネットワークドライブの履歴を...
-
複数のフォルダを1枚のCD-...
-
SDカードのファイルはどこに?
おすすめ情報