
Aフォルダの中にBフォルダ、Cフォルダ、Dフォルダ・・・とあり、さらにそれぞれのフォルダの中にBファイル、Cファイル、Dファイル・・・があるとします。
この時に、Bフォルダ~Dフォルダの中身だけを取り出し、フォルダだけを削除する方法はありますでしょうか?
簡単にいえば、『Aフォルダの中に直にBファイル、Cファイル、Dファイル・・・』となるようにしたいのです。
1つ1つドラッグ、ドロップ等を使い取り出すことはもちろん可能なのですが、ファイル数が多いと面倒なので整理したいと思っています。
かなり単純な作業なので、なにか簡単にできる方法やソフトがあるとは思うのですが、知ってるかたがいらっしゃいましたらご教授お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フォルダ1の中にフォルダA、B、C・・・があるとします。
エクスプローラでフォルダ1を開きます。
検索を実行します。
何も入力せず、OKを押します。
するとフォルダA、B、・・・に含まれるファイルがすべて列挙されるので、それらを切り取り > フォルダ1に貼り付け。
これでOKです。
この回答への補足
ツールバーにある検索を押すと変な犬?のようなものが出てきて、何を検索すべきか入れるように言われてしまいます。もし何もいれずエンターのみを押すと、勝手に画像、ミュージック、またはビデオの検索に飛び、それさらに空白で検索するとHD内の全ての画像ファイルなども検索されかなりPCが重くなってしまうのですが、このやり方で合っているのでしょうか?
補足日時:2008/04/08 23:04お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
勝手にフォルダが作成されます...
-
windows11におけるファイルの並...
-
ZIPフォルダの中身をCDに焼く
-
Google ドライブ ってフォルダ...
-
cドライブのフォルダについて
-
フォルダ名と同じファイル名が...
-
VBA、フォルダのパスに環境文字...
-
USBメモリーの中のいらないファ...
-
複数フォルダのファイルを1つ...
-
japanease.lngを開くフリーソフ...
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
受信メールのPDFファイルがワー...
-
1ページのpdfファイルを半分の2...
-
付箋紙2001のバックアップ...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
-
「古いアイテムの整理」が出て...
-
スタートアッププログラムの異...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
windows11におけるファイルの並...
-
勝手にフォルダが作成されます...
-
Google ドライブ ってフォルダ...
-
複数フォルダのファイルを1つ...
-
SDカード内にたくさんの文字化...
-
iTunesのbackupファイルが複数...
-
パーフェクトビューワー SDカ...
-
エクセルVBA:毎月名前が変わる...
-
VBA、フォルダのパスに環境文字...
-
フォルダ内のファイル移動が出...
-
C:\\Logs このフォルダは何で...
-
ZIPフォルダの中身をCDに焼く
-
エクセルのファイルの削除禁止
-
USBメモリーの中のいらないファ...
-
サーバ内に勝手に出来る「trush...
-
ファイルの比較について教えて...
-
フォルダだけ削除する方法あり...
-
tempフォルダの異常増殖
おすすめ情報