
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.4で回答した者です。
わかりにくい説明だったみていですみませんでした。
他の方へのお礼を拝読すると、「声を加工する」ということに違和感があるようですね。
perfumeは声以外のバックの音と質感を合わせるために、かなりわかりやすく加工しているので目立ちますが、他の方も多かれ少なかれ何らかの加工はしますよ。
古い話で恐縮ですが、華原朋美さんが、デビューから何枚かシングルを重ねる毎に途中で急に歌が下手になったような気がしませんでした?
あれは、「I'm proud」とか「save your dream」はかなり声を加工してあるんですけど、「hate tell a lie」なんかでいきなりおもいっきり生声っぽくなるんですよ。それで下手になったような聞こえるんですが、実は単に声の加工の方向性がかわっただけなんですね。
>>歌ってる時になにかにつまづいたりとかのアクシデントが起きても歌ってる声は会場中に聞こえてるんですよね?そういう時はどう対処するんですか?
liveで本人の、現に歌っている声と、本人録音によるコーラスを重ねるのはごく普通にあることですから、すごく難しいことじゃないです。
あの3人は10年近くやっているわりに、曲の数は少ない(フルアルバムが2枚しか出ていなくて、うち1枚はシングルコレクション)ですからさすがに歌いこなせてると思いますし。
むしろすごいなと思うのはハロプロとかジャニーズで、テレビのライブで、うまいメンバーだけが歌ってるときがありますよね。不安定な歌唱力のメンバーはクチバクで。あれ、声の質感を合わせるのが大変じゃないかなと思うんですけど。
>>ライブではやりづらい曲があるのはわかりますが、歌ってもしょうがない曲ってどんな曲ですか?
歌の部分が少ない曲とかあるんですよ。歌詞に物語的な展開がなくて、ずっと同じ言葉を繰り返しているとか。
彼女たちの曲って、ここ2年くらいはダンスミュージックが基本なので、「踊らせる」のが主眼の曲が多かったんですね。
そういのは彼女たちも相当激しく踊りますし、そういう意味で「歌ってもしょうがない」んです。
歌が入っている音楽だと、どうしても歌に耳に行きますが、バックの音との重なりが大事で、例えば、歌のメロディとベースの弾いているメロディとが重なってもう一つ別のメロディが聞こえるようになっている曲とかあるんです。その場合、歌の質感とベースの質感が合っていないとうまく効果が出ないですよね。ピアノのリズムと歌のリズムをジャストで合わせるところがみその曲ならピアノと歌を合わせた方がいいし。
そういうわけで、スピーカーを通して聴く音楽の場合、様々な加工と工夫がなされているのが普通です。
再度の回答ありがとうございます。
>>華原朋美さんが、デビューから何枚かシングルを重ねる毎に途中で急に歌が下手になったような気がしませんでした?
すみません。TKファミリーは嫌いだったので、わかりませんでした。
ラジオとかで流れているのは聴いていたんですが、聞き流していたので。
>>あの3人は10年近くやっているわりに、曲の数は少ない
wikipediaで声に関しては調べたんですが、CD等の他の項目は読んでませんでした。
No.5
- 回答日時:
はい、ヴォコーダーなどと呼ばれる音声をコンピューターっぽい音に加工する装置を使っています。
もう30年くらい前からあるものですが、今では専用機材ではなくソフトでシミュレートしたものがほとんどです(つまりパソコン上でデジタル処理している)。こんな感じです。
http://jp.youtube.com/watch?v=TZIPy292vUg
ライブでもリアルタイムで加工出来ますが、彼女たちの場合は聞いた感じだとリアルタイム加工した生声と録音したコーラスを融合させているようですね。
(数曲聴いてみましたが、全くの口パクということは無いみたいです)
No.4
- 回答日時:
もともとかしゆかの声はちょっと超音波っぽいっていうか、加工しなくても「ぴこぴこ感」があるし、あ~ちゃんもちょっと変わった声です。
CDではもちろん加工してますが、ライブでは完全な口パクでもないようですよ。番組によって、ライブ会場によって、曲によって、歌ったり口パクだったりするときがあります。歌ってもしょうがない曲とかありますし、聴かせるというよりは踊らせるための曲ですし。
口パクの場合でも、ヒラ歌部分だけは歌ったり、歌った上で、かつ重ねたり、色々です。
「ポリリズム」なんかはテレビでも生歌のことが多いです。
回答ありがとうございます
>>ライブ会場によって、曲によって、歌ったり口パクだったりするときがあります
他の人のライブと違って全て事前に打ち合わせて打ち合わせ通りにやるんですか?
歌ってる時になにかにつまづいたりとかのアクシデントが起きても歌ってる声は会場中に
聞こえてるんですよね?そういう時はどう対処するんですか?
>>歌ってもしょうがない曲とかありますし
ライブではやりづらい曲があるのはわかりますが、歌ってもしょうがない曲ってどんな曲ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) イヤホン端子の、マイクシールドと、ダイナミックマイク、スマホ(Android)を繋げたら、ダイナミッ 1 2023/02/11 17:01
- その他(趣味・アウトドア・車) アマチュア無線(オールモード無線)は、一つの機械で音声(マイクなど)で交信したり、モールス通信で交信 1 2022/05/23 22:39
- 知人・隣人 なぜ、夜間に工事やるのですか?騒音で睡眠不足です。12時から5時までやられます。そしてドドドという地 3 2023/04/04 00:41
- 都市伝説・怖い話 心霊現象でしょうか? 8 2022/12/15 16:58
- 音楽・動画 SNSに拾った動画を強いモザイクして音声加工すればあげてもいいんでしょうか? モザイクして音声加工し 1 2023/03/24 23:25
- テレビ テレビの電波のせい? 10 2023/02/15 10:42
- スピーカー・コンポ・ステレオ 加齢に伴う難聴持ちです。 テレビの音声の聞き取りが難しく、手元にスピーカーを置いて聞くようにしたいと 10 2022/10/05 13:51
- YouTube パソコンの内臓マイク。 0 2023/05/15 03:24
- デスクトップパソコン スピーカーとマイクの選定 2 2023/05/28 13:58
- 工学 音声合成を追加 3 2023/01/30 11:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サビがずっとラララの歌
-
たったったらたらーたらたらた...
-
有線でかかっていた女声のこの...
-
みんなのうた 和田アキ子?
-
上野大樹さんの「て」という曲は...
-
堀内孝雄さんがフューチャリン...
-
駿台のcmの歌はなんて曲?
-
面白い曲
-
エレカシの宮本浩次 さんについて
-
27時間テレビのベストテンの内...
-
19の『卒業の歌、友達の歌。』...
-
さだまさしさんの防人の歌が好...
-
こころのシンシルベ?
-
おすすめの歌
-
子供と唄う時のキーと取り方と...
-
「大丈夫~」って歌ってくれる曲
-
Perfumeの声って
-
B'zの曲でかなわない恋のせつな...
-
内田有紀は小室ファミリーですか?
-
日向坂の泣ける歌
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サビがずっとラララの歌
-
上野大樹さんの「て」という曲は...
-
たったったらたらーたらたらた...
-
知り合いで、30歳過ぎてるのに...
-
最近の曲って何で反社会的で暗...
-
T.M.Revolutionの曲について教...
-
Work Song 何のCMでしたっけ?
-
「♪どこかで 誰かが 君を待っ...
-
サイレンの音のようなものが入...
-
プリンセス プリンセスの隠れ...
-
大正浪漫の独特な雰囲気のある...
-
曜日の歌
-
この歌が分かりましたら回答お...
-
Air Asiaの着陸時の音楽
-
子門真人『ミルキーライト』(...
-
裏切ったのは女のほう?(オリ...
-
同じ歌詞ばかり繰り返す曲
-
大正時代にヒットした曲を教え...
-
PVでオープンカーに乗ってる洋楽
-
千と千尋の(いのちの名前)と同...
おすすめ情報