dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたかアイデアを下さい。

125Aの配管が2階ほどの高さの位置に通っています。その下に125Aの配管と垂直にIの鋼材が隙間50mm空いて通っています。
今この125Aの配管を爪ジャッキで持上げたいのですが、爪が届かず、また、配管と鋼材の隙間にもジャッキが入りません。
配管は20mm程度浮けばOKです。

爪ジャッキを使い、簡単な段取りで配管を持上げる方法のアイデアをどなたかいただけませんか?よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

状況がもう一つ飲み込めませんが、治具を作る以外に手立ては無いと思います。



一番しっかりしていて受け台になりそうなものは、垂直のI型鋼ですか。(それ以外なら足場や地上?)

そこにジャッキの固定場所を設けて転倒しないようにします。
爪は延長のキャップみたいな物で対処できませんか。
しかし重量的に曲がって使えないこともありますので、請け合い100%ではありません。

そうした場合は、逆にワイヤーを、時には梁となるものなども使って吊り下げる方法を考えてください。
(この場合は爪ジャッキにこだわらず考えても良いのではありませんか)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに爪ジャッキにこだわりすぎですよね。

爪ジャッキ以外の方法で検討したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/13 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!