重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんはkappa-yです。

最近、ネット上で私の書いた文章を公開しました。
その文章自体は私の認識不足のため現在は見ることはできません。
その事は問題では無く、その文章に私は「これを読んでくださった皆様ありがとうございます。」と感謝の気持ちを込めたつもりですがこのような文章中にあるただの文字の羅列で感謝の気持ちは読んでくださった方達に伝わると思いますか?

本来なら「お礼」といったような個々に対するきちんとした対応が適切だと思いますが現状ではそれができないため皆様のご意見を伺いたくこのアンケートを立てさせていただきました。

思う
思わない

一言でも考察を加えていただいてもありがたく受け止めさせて頂きますので回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (32件中31~32件)

思います。



ここでのお話でしたら、質問者さんが今までに書いた回答に対してのお礼
それを読んで、御自身が得られたであろう感想が答えなのではないでしょうか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答に対しましてお礼が遅れました事申し訳ございません。

私の過去の回答に対しての評価、素直に嬉しく受け止めさせていただきます。
しかしながら過去にはお礼で「揚げ足取り」「あっ、そう」等と私の回答に問題があったと考えさせられる経験もありましたので私自身はそれほどの回答をさせていただいているつもりは無く今回のようなアンケートを立てさせていただいた次第です。

W_Rooney10さんのご回答を拝見して今さらながら「お礼」が来ていた時に毎回感じる感謝の気持ちを改めて思い出す事ができました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/08 18:09

思う

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答に比べまして御礼が遅くなりました申し訳ございません。

「思う」派第一票、ありがたく思いこれから先の皆様からのご回答を読む勇気が出ました。

一言に様々なお考えを込めてのご回答と受け止め感謝いたします。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/08 17:55
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!