重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセルで作成された表をきれいにHTMLのテーブルに
自動的に収める方法はないんでしょうか?
量があるといちいちコピペしてセルの中に入れるのは
効率が悪いです。
ゴーライブはありますが、全体を張り付けると
中が<p></p>を自動的に選んでしまいきれいにならないです。
どなたか知りませんか?

A 回答 (2件)

以前、同様の質問がありました。


エクセルのデータをHTMLに変換したい! - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4441626.html
エクセルから直接HTMLを書き出そうが、CSVないしTSVに変換したからであろうと、あるいはgoliveを使おうと、基本的にテキストエディタを使うことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

拝見しました、参考にさせていただきます。
ORUKA1951さんありがとうございます。

お礼日時:2008/12/08 09:46

Excelからhtmlに書き出したら良いのでは?


名前を付けて保存で、Webページ形式を選択して保存し、そのソースコードを開いて、表の部分だけをコピーして、必要なソースにペーストするのが楽かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどその手がありましたね、エクセル側で
きちんと整えればいいわけですね。
piro19820122さんありがとうございます。

お礼日時:2008/12/08 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!