
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
エクセルVBA(VB6等価)でやると
Sub test01()
d = Cells(1, "A") 'セルにセット
d1 = #10/22/2008# '変数にセット
Cells(1, "B") = Format(d, "yyyymmdd")
MsgBox Format(d, "yyyymmdd")
MsgBox Format(d1, "yyyymmdd")
End Sub
で確認できるように、日付シリアル値ー>文字列日付は出来ました。
VB6でもやってみてください。日付に年、月、日の漢字も一遍に入れられる。
「vb6.0 format関数」でWEB照会のこと。
No.2
- 回答日時:
今回の場合はFormat関数でできそうです。
駄目なら
XDay = #2008/10/10#
Right$("000" & Year(XDay), 4) & Right$("00" & Month(XDay), 2) 以下略
のように泥臭く…
No.1
- 回答日時:
diashunです。
VB6.0では 文字型に変換→CStr(Convert to string type)、整数型に変換→CInt(Convert to integer type)、日付型に変換→CDate(Convert to date type)などの型変換関数があります。
ありがとうございます。やってみます。
今回、解答いただいた imogasiさん、gizenshaさん、diashunさんありがとうございました。
いろいろ試してみた結果、Trim関数とReplace関数を組み合わせて、
@@@@/@@/@@(日付?)を@@@@@@@@(文字列)に変換できました。
@@@@@@@@ = Trim(@@@@/@@/@@,Replace(”/”,””))
イメージでは「Replaceで/を空白にしてTrimで空白を削除」です。
なお、今後のために、私の質問の書き方、上記解答の書き方に関し、ご提案があれば頂きたいです。よろしくおねがいします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文字コードの%E3%80%とは何です...
-
CString から LPCTSTRの型に変換
-
エンコードとコンバートの違い...
-
LINUX上でシリアル通信(C++)
-
ubuntuの文字化け解消方法
-
Excel VBAでPDFファイルをMicro...
-
16進数の文字列を文章に変える
-
エクセルで数値を全角文字(カ...
-
CSVファイルの中で、「 , 」カ...
-
VBA 文字に半角が含まれて...
-
「一角」って何でしょうか
-
住宅にカナを入力する際に丁目...
-
フォントの色を保持したままセ...
-
WORDで改ページすると時々グレ...
-
【VBA】エクセルで値のみクリッ...
-
各項目がダブルクォーテーショ...
-
.NET3.5におけるキーボードの「...
-
全角/半角キーをSendkeys関数で...
-
データにカンマが入ったCSVデー...
-
マクロを使ってフォルダー内に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文字コードの%E3%80%とは何です...
-
CString から LPCTSTRの型に変換
-
Excel VBAでPDFファイルをMicro...
-
ローマ字からカナに変換する方...
-
SQLのデータで半角カナを全角に...
-
漢字からカタカナ変換マクロ
-
VBScript文字列をSJISからUTF8...
-
エクセルでの漢字(全角ひらが...
-
CString型からdouble型への変換
-
VB6にも「ToString」ってあり...
-
漢数字の変換
-
シングルクォーテーションの変換
-
SJIS->UTF8->SJISコード変換に...
-
r18文学賞は文字数ではなく、枚...
-
シェルスクリプトで文字列置換
-
gccでiconvを使った文字コード...
-
スマホの予測変換について
-
テキストをhtml変換するには
-
文字列が勝手にエスケープ文字...
-
vbwide(半角⇒全角変換)について
おすすめ情報