プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

MATLABを使ってるんですが,変数を保存するとき,
saveコマンドで,
save 'filename.txt' A -ASCII -TABS
で,Aのデータがfilename.txtに保存されますよね.
で,このfilenameの名前を試行ごとに変えたいのですが,やりかたが分からないので教えてほしいです.
想像だと,
save 'filename%d.txt' ~
みたいな感じで毎回違う数字をファイル名に入力できるかと考えたんですが,書き方がわかりませんでした.

もしくは,ファイルを出力するフォルダを指定する方法などもわかるとうれしいです.

お願いします.

A 回答 (2件)

自分で作ったプログラムソースから抜粋しました。



自分は画像処理を行って、画像330枚をひとつのディレクトリに
書き出しています。

d = dir('cars/*.jpg');

こうすることで、カレントディレクトリにあるcarsというディレクトリ
のファイル(.jpg)の情報を全て構造体として d に書き出します。
あらかじめcarsを作っておきます
構造体の中身は
d.name 'car0004.jpg' //ファイル名
d.data '25-9-2008...'//日付
d.byte '4996' //バイト
d.isdir '0'
d.num 7.4e^...
といった情報が入っています。実際に試してみてください。

maisu=1;
kakidashi=['kensa330/' d(maisu).name];

これでkensa330というフォルダの位置と名前を指定することができます。
workspaceには kakidasi='kensa330/car0004.jpg'となります。

maisuをfor文などでまわすことでcar0001.jpg car0002.jpg ...
と順次新しく変換されます。

あとはがんばってください。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0

for td = 1:10


save( ['Phase-data21/DPA',num2str(td),'.mat'], 'DPA');
end

これで,Phase-data21 というサブディレクトリにファイル
DPA1.mat から DPA10.mat を作って,
ファイルの中に変数 DPA を保存します.
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!