dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の研究室で使っているmatlabの機能にC言語のソースを自動生成
する機能があると先生に伺ったのですが、
常識的に考えてそんな便利なことができるとは思えません。
実際に下記に示すtoolboxで自分が作ったmファイルからC言語のソースを、ある程度自動生成することは可能でしょうか?

Matlab 2008 b windows-x64版
Matlab 7.7
Simulink 7.2
Image processing toolbox
Signal processing toolbox
Real time workshop



SimulinkとReal time workshopを一度も使ったことが無いので
少し調べて良く判らない点がありました。
Realtimeworkshopでは、Simulinkで生成したブロック線図のみC言語で出
力できるものであり、mファイルからの変換はできないのでしょうか?

A 回答 (1件)

RealTimeWorkshopはsimulinkをC言語にするものです。



mファイルをC言語に変換するのは、普通はできません。
数年前までは、Matcom というMatlab→C++の変換アプリであったのですが、会社ごとMathworks本体に買収されてMatlab Compilerという存在意義がよくわからないツールボックス(というかアプリ)になってしまいました。Matcomは昔はフリーでも入手できたのですが、今でも入手できるかどうかは不明です。探せばどっかにあるかも。

で、Mathworksの Matlab Compilerは、mファイルを、exeファイルに変換できます。できたexeを起動するのにMatlabは必要ありません。
ただし、いきなりexeになってしまうので、例えば、mファイルをPC上のmatlabで開発して、それをCに変換して、高速なワークステーション等で計算させたい、という一番よくあると思われる状況には対応できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的な分野で丁寧に回答していただきありがとうございます。
とある研究機関から、共同研究の成果として買っていただいた
ものらしいのですが、なんの役に立つのかさっぱり分からず困
っていたところでした。少し残念ですが、がんばってC言語で
シコシココードを書いていこうと思います。

お礼日時:2008/12/15 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!