重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

年賀状作成にあたり困っています。「たんぷ」さんという苗字なのですが、漢字がくさかんむりに蜑と書いて「たん」+父と書いて「たんぷ」さんです。この「たん」の漢字がPCでだせません。
会社のPCということもあり、ネットからプログラムをダウンロードすることもできません。
もしいい方法があれば教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

JISコードに登録が無いものは、「外字登録」するしかありません。


フォントは双方のPCで持っていないと表示できません。
簡単に言えば、OSがサポートしている画像ファイルであれば、
印刷も出来ます。
質問にある苗字の文字を画面キャプチャなどして画像ファイル
として扱うのが、いちばん簡単だと思います。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/ …

このページの上から25個めぐらいにあります。
コピペして使いましょう。
ただし、Word、Excel等では可能ですが、
メモ帳では文字化けします。
恐らく年賀状ソフトもダメだと思われます。
理由はNo1さんの仰るとおりコードの関係です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!