dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

沖縄本島か慶良間諸島で今の季節の楽しみ方、教えてください。

那覇を拠点として、日帰りで、自然の中でまったり・ぼーっとするのに、オススメの場所あったら教えてください。女性、ひとりの場合でお願いします。

那覇市内は観光客がたくさんで、都会なのでそれ以外で・・・と思ってましたが、ひっそり隠れ家的であるとか、おすすめの場所があれば教えてください。

ちなみに、慶良間諸島も考えてますが、今の季節、海辺は寒いでしょうか?ただ、ぼーっと過ごすひとはいますか?私は、カナヅチで、ダイビングもシュノーケルもできないので。しかし、それ以外で今の季節の楽しみ方あったら教えてください。慶良間はダイビングのイメージが強いのですが、ただのんびりという過ごし方の人もいるのでしょうか?それとも、退屈でしょうか?おすすめの島もあれば教えてください。

本島で言うと、南部も近いですし、いいかなとも思うのですが・・・。
今月中には気分転換にプチ旅行したいので、いろいろ教えてください。
お待ちしてます。

A 回答 (3件)

こんにちは



昨日沖縄から帰ってきたのですが、この時期高校生の修学旅行が半端な数じゃなかったですね~。
去年のこの時期伊江島に行きましたが、ここも修学旅行生が体験学習で来ていて結構混んでました。
のんびりサイクリングしていると元気良く「こんにちは~」と挨拶してくれてそれはそれで気持ち良いものでしたが・・・。

この時期の慶良間はダイビングでしか行った事がないのですが、
>海辺は寒いでしょうか?
については、当日の天候次第ですけど風が強いと気温が22,3℃でも体感温度はかなり低くなります。
海に白い波が立つような日は軽装では長く浜辺に居られないと思います。暑ければ脱げば良いので離島へいらっしゃるなら防寒着あったほうがいいと思います。
後、船がかなり揺れる場合もあるので酔いやすい方は酔い止め飲んでおかれた方が安心かも。

今回自分達はダイビングが主目的で出かけたのですが、那覇から飛行機で25分くらいで行ける久米島とても良かったです。
夏は多い時は200人位の人でいっぱいになる「はての浜」ですが、完全に貸切状態で私達夫婦2人きりでした。なんだか怖いくらい(笑)
修学旅行生は来ないし、某旅行社のミステリーツアーが来ていましたが島内でかち合う事も無く どこへ行ってもほぼ貸切状態でした。
慶良間のようにダイビングもメジャーじゃないのかダイバーも少なくてこちらも少人数でのんびりじっくり楽しませてもらえました。
海の中は慶良間以上に良かったので久米島で初めて体験ダイビングしてみるのもお勧めですよ。マンツーマンで教えてもらえそう。

家内も体験ダイバーで海は大好きだけど どちらかと言えば苦手で眺める派なのですが、とにかく人が少ないのでのんびり海を眺めるだけでも楽しめたようです。

イーフビーチやアーラ浜なども誰も居なくてびっくり。
綺麗な海を眺めながら癒されるバーデハウスという温浴施設も凄くよかったし 参考までに久米島お勧めしておきます。
    • good
    • 0

こんにちは。



私もノンダイバーですが、日帰りで時々慶良間に行ってます。
きれいな海をみながら
ぼーっとしていると、けっこう時間が過ぎていくものです。
退屈するかどうかは、もう人それぞれなので何ともいえませんが、
一度行ってみて、飽きたら、早めの船で帰ってきてもいいのかな、と思います。

とりあえず渡嘉敷、座間味、阿嘉島にいきましたが
一番賑やかで、ちょっとした食堂やおみやげ物店があるのが渡嘉敷の阿波連ビーチ、
一番ひっそりしているのが、阿嘉島のニシハマ、
中間が座間味の古座間味ビーチです。
個人的に眺めが一番好きなのは古座間味ですけど、これは人それぞれですね。

離島にいく時の船旅もなかなか良いですよ。
とくに時間があればフェリーでのんびりいくのがオススメ。
小さな島々のそばを通過していくので、刻々と景色がかわり
何度いっても飽きませんし、
船に乗ること自体、いい気分転換になります。
時間がもったいないなら、行きはフェリー、帰りは高速船でもいいでしょう。

楽しい旅になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

同じくノンダイバーで、海や離島を楽しんでいるnyauさんのご回答、うれしかったです。やはり、ただ海でぼーっとしている人、いるんですね。

渡嘉敷には以前行ったことがあります。
船は修学旅行生で満席、占領。
島は、シーズンオフで静かな海。
船に着いたら、そっこうバスかなにかが出るのでしょうか?
よくわからずにいたら、取り残されてレンタカーで海まで行きました><

今度は、座間味か阿嘉島にぜひ行きたいです。いろいろとありがとうございました。

お礼日時:2008/12/13 02:05

泳げなくてもダイビングは出来ますし、せっかく沖縄に行ったなら


海中を見ないともったいないんですけどね。こういうのもありますし。
http://www.sam-tour.co.jp/option/21kerama/snuba. …

それでも陸上にこだわりたいと言うなら、伊是名島が良いかもです。
沖縄の聖地だったところで、見所は結構ありますし、それがまた全て
なんとなくスピリチュアルで良い雰囲気ですよ。
http://www.iekanko.jp/index1.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

スヌーバ!初めて知りましたが、お手軽なんですね。
私、顔が水でぬれるのもコワイのでびみょうですが・・・
きれいな海の中とお魚、見てみたいです。

伊江島のなかにある、伊是名島ですか??伊江島も気になってます。
しかし、日帰りは難しそうですね・・・

時間があるときは、ぜひぜひ行ってみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/13 02:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!