dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年に4~5回は沖縄に行っていますが、初めて本島から行ける
離島でプランを立ててみようかと思っています。

条件は下記の通りです。
出発地:神戸
目的地:阿嘉島、座間味、渡嘉敷付近
日程:7月8日~10日発の5日間(前泊で那覇泊り1泊を含む)
人数:女3人
旅費:80,000円まで/1人
宿泊:ドミトリーは除外、食事は自炊でもOK

いままではバーゲンや特典航空券、ツアーなどを利用して石垣、宮古、
久米島と旅しておりますが、本島からの離島の場合、ツアーだと5日間
という設定がほとんど無く延泊もあまり聞きません。
どこかにそのようなツアーを扱っている旅行会社があれば紹介してください。
また、自分で手配する場合は航空チケットが取れていないときでも宿泊
の予約を入れていてもいいのでしょか?7月の日程はまだそんなに混み
合う時期ではないと思いますが、なんせ3人だと色々と取りにくいように思えます。
JAL・ANAとも「おともdeマイル」系を予約できるマイル数は確
保していますが2週間前からしか予約できませんし、その時点でフェリ
ーやホテルは満室ってこともあると思うのですが・・・去年も7月の旅
で滑り止めに宮古でツアーを予約していましたが、21日前からキャンセル料が
発生してしまうのと、7月初旬はバーゲンとおともの日程が重な
ってしまったのでチケット以外の予約も混み合うと思い、結局ツアーで
落ち着きましたが・・・
もう何回も沖縄に行っているのに、離島には縁がありません。
7月はツアーがいいのか、手配がいいのか時期的にはどうなんでしょうかね。

とりとめもない質問になってしまい申し訳ありません。
離島にはみなさんどうやって足を運ばれるのでしょうか?

A 回答 (3件)

GW、座間味にいくのに計画中の者です(東京発ですが)



1泊7日で沖縄ツーリストで予約をいれました。
宿泊は1泊目と限らず選べます。(曜日により追加あり)
この会社は1泊21日までだった気がします。
1泊6日までが基本で、7日だと1000円追加って形でした。
他にもこの形式を扱う旅行会社はありますが、1泊は1目限定になってたり1泊3日までの延長なしって所も多かったです。
ヤフーの旅行のところで検索するとプランと会社名がでてきます。
ただあまり聞かない会社では不安もあり、沖縄ツーリストにしました。
名鉄観光、阪急交通、トラベルインディケーターなどでてきます。
インディケーターは大阪の会社だったと思います。

座間味は個人手配で民宿泊まりです。
GWなのでフェリーが一番心配で、アイランダー会員になり一般より早く予約しました。
宿泊の予約はフェリーがとれる前でも可能ですよ。
じゃらんネットなどでギリギリまでキャンセル料がかからないホテルをおさえておいたらいいのでは?

離島たのしみですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
やはり航空券+1泊付きのツアーで行かれるのですね。
GWなら手配もさぞかし心配ですよね。
「アイランダー会員?」初耳です。早速調べてみます。
ワタシ自身は休みの融通が利くのですが、3人ともなると「この日」
でしかダメなお仕事の方もいるので離島というか移動に手間のかかる
ところへは行きにくくなってしまうので、いつもちゃんとヒコーキが飛ぶ島になってしまって・・・(^_^;)それはソレでキレイなので文句は無いのですが(笑)
ちょっと目線を変えて探してみます。
GWうまくお天気になるといいですね。日焼け・・・するんでしょうね。お大事に(^.^)/~~~
ワタシも7月どっかに行きます。

お礼日時:2008/03/11 00:34

こんにちは。



7月上旬でしたら、ツアーの方がいいですね。
慶良間諸島宿泊の場合、
那覇空港往復で、那覇市内1泊のみついているツアー
(たとえば、1泊4日とか)を使うと安く行けますよ。
那覇1泊は那覇市内の指定ビジネスホテルに泊まり、
あとは自分たちで予約する、というプランです。
この自分で手配する期間で
離島の宿を手配すればよいでしょう。
(那覇1泊が、初日か最終日か、というのは
ツアーによって違いますので、予約時に確認してくださいね)

ツアーで、「1泊4日」とあっても
殆どの場合、延泊が可能ですから、5日間の旅行でも使えます。

もちろん、那覇から離島までの船便は、
自分たちで手配することになります。

離島の宿の予約については
#1の方の回答の通りです。
台風等で欠航した際には、不可抗力ですので
宿の方でも対応してくれると思いますよ。

以上ご参考にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
そうですね、どうしてもJALやANAツアーで探してしまうので、選択肢が狭くなってしまうのです。
沖縄はフライトの追加料金がハンパじゃないので滞在時間を考えると結局は本家本元のほうが安い気がして・・・(^^ゞ
出来るだけ料金低めの時期を選んでいるのですが7月の初旬がギリギリの選択で。
5日間の余裕があるので離島の自己手配をチャレンジしてみます。
ダメなら本島で海人のオジー相手にシュノーケルでもして日焼けしますわ(^_^;)

お礼日時:2008/03/11 00:19

何度か座間味には行ったことがありますが目的地が座間味として簡単に書きます。



フェリー・高速船の2種類の渡航方法が一般的です。次が参考になると思います。
http://www.vill.zamami.okinawa.jp/
予約が無くても、泊港に行って窓口に言えば満員時のキャンセル待ちでも乗れます。

しかし、問題は気象による欠航です。これだけはどうにもなりませんし、台風後に本土の天気が回復していても高波のために船の欠航は2日程度は続きます。

宿は、ネットなり電話で予約しておけば航空券が無くても大丈夫ですが、予定の変更が生じたら速やかに連絡することを心がければ良いと思います。気象状況などによる渡航不能時も速やかに連絡をすれば島の人は良心的に対応いただけると思います。

悪天候で島に渡れないときには速やかにレンタカー等を借りて本島を観光する等の臨機応変な気持ちで行かなければ全て予定通りとは行きません。

座間味ならとっても綺麗な海が待っていますし、最悪の場合私が世話になったキャンプ場もありますので御姫様旅行が前提でなければ1夜くらい寝るところはどうにでもなると思います。(笑)
せっかくなので、体験ダイビングとかシーカヤックとか自然相手のイベントを予約しておくともっと楽しいと思いますし、その予約時に島の人に相談してみるのもいいでしょう。利用できる人はどんどん利用した方がいいと思います。

参考ですが、今まで運が良かったのか、天候が原因でキャンセルしてもキャンセル料を請求されたことは一度もありませんでした。

離島に行きたい場合は予定外の事が起こる事を前提にしておいて、渡れたらラッキーくらいの気持ちで行けば間違いありません。その分渡れたら良い思い出になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
「お姫様旅行」・・・憧れますが宝くじでも当らない限り当分お呼びじゃないようです。(笑)
シーカヤックは何度か経験ありますので、望むところです(^_^)v
問題は台風ですよね。去年は予定を1週間早めたお陰でスルーできて助かりましたけど。
那覇を前泊泊りにしておけば、行くか行かざるべきか天候の良し悪しも確認できてマシかな?と思っていますが・・・
どちらにしも本島からは自己手配が頼りなんですね。チケット発売あたりにチャレンジしてみます。

お礼日時:2008/03/11 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!