dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CD-ROMのドライバーが壊れたか、無くなってしまい
CDが読み取れません
良い解決方法があれば教えてください

A 回答 (3件)

http://support.microsoft.com/kb/314096/ja

1.インターネットにつなげて、デバイスマネージャーで該当デバイスをダブルクリック、ドライバーのタブを選んで、ドライバーの更新をおしてMSからダウンロードしてみる。
2.ダメもとで、ロールバックしてみる。
3.削除して、1をやってみる。

ドライバが見つからない場合は、ドライブの製造元のHPにあるかどうか調べる。 それでもなければ、他のPCから、該当ドライバのファイルを(usbメモリ、ネットワーク、FDなどで)もらってくるとか、

まあ、最悪OSを修復すれば(HDDからできるなら)それでも良いかな。

まあ、WindowsでIDEのドライブと仮定して書いてしまいましたが、このような質問をされる場合はOSと、PCのメーカー、型番(ドライブを変えている場合はドライブのメーカー、型番)などを書くとドライバの提供元とかを提示できる場合もあります。
    • good
    • 0

カテゴリーがとんでもない所に書かれているような気がしますが…



> CD-ROMのドライバーが壊れたか、無くなってしまい
どうしてそう思われたのでしょうか?
> CDが読み取れません
だからですか?

BIOSでCDは認識されていますか?
デバイスマネージャー内にCDはありますか?
マイコンピュータを開いた時、中にCDはありますか?
CDをセットした時に回転音は聞こえますか?

などもう少し現象を書くと良い答えが得られるかも

多くの場合、ハード的な故障が原因でしょうね

あとは、配線の接触不良
この場合、まれに線を抜き差しすると復旧する場合もあります
中をあけて機器側の線の抜き差し、基盤側の線を抜き差し
あ!、但しこの辺りを行うと他のトラブルの原因にもなりうるので
やっぱ、素人さんにはお勧めできませんねぇ

この回答への補足

デバイスマネージャーの中にCDはあります
デバイスの状態に下記のことが書かれています
このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39)
マイコンピュータを開いた時、中にCDはありますか
ありません

補足日時:2008/12/12 22:16
    • good
    • 0

ドライバーじゃなくてドライブその物が壊れたんじゃないですか?



ドライバーソフトはOSが標準で持っていますので、それだけを壊したり削除するのは難しいですから(^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!