重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして

私のパソコンにはVB6.0が入って無く、他のPCにあるVB6.0を用いて作ったDLLファイルをLabviewでプロパティーノードから呼び出して使おうと思ったら、
「このノードに渡されていないRefnumクラスは完全に定義されていません。これはRefnumが外部ファイルを使用することで定義されて、これらファイルの一つまたは複数のファイルが見つからないからです。 」
と出ました。
regver32で登録もしております。

やはり他のPCで使用したDLLファイルでは無理なのでしょうか?

もしわかる方がいましたら、ご回答よろしくお願いいたします!!!!

A 回答 (2件)

>作成時にできたアイコン


そうではなく、対象のDLLとRunTimeのファイル群です。
VB6のツールバー「アドイン(A)」→ディストリビューション ウィザード
という手順で進むと、インストールキットが作成されます。その
プロジェクトで必要なRunTimeも一緒に梱包されます。このキットで
インストールするようにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きちんと動作することができました。
本当にありがとうございます。助かりました!

お礼日時:2008/12/17 17:26

>VB6.0を用いて作ったDLL


VB6は各種RunTimeが必要で、DLLだけ持ってきても動きません。
これはEXEでも同じです。よって、開発マシンでインストールキットを
作成する必要があります。ユーティリティが付いているはずです。
あと、VB6で作ったDLLはVB系列の言語からしか呼び出せなかった
ような記憶があります。LabviewがVB6のDLLを使用できると保証して
いるのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答,ありがとうございます。

一応作成時にできたアイコンは全て自分のフォルダに持ってきたのですがこれではダメなのでしょうか?

>開発マシンでインストールキットを作成
申し訳ありません,初心者なもので,,インストールキットとは何でしょうか?またどうやって作成するものなのでしょうか?

LavbiewでVB6で作成したDLLが動く と言うことは保証できます。

お礼日時:2008/12/12 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!