
こんにちは。28週の妊婦です。
先日検診に行ったところ、
「胎児がかなり小さいなぁ(800g前後です)。胎動もあまり感じないみたいだし、羊水も少ないね。8ヶ月の割にお腹もあまり大きくないし。もしかしたら胎児に何か異常があるかもしれない」
と言われてしまい、大変ショックを受けています。
今度大学病院に検査を受けに行くよう言われてとても不安で怖いです。
胎児が小さいと異常がある可能性が高いのでしょうか…?
一体どんな検査をするのか、どんな結果が待っているのかと思うと心配でたまりません。
何かご意見などいただけるとありがたいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
こんにちは、心配ですよね。
私は初めての妊娠中に5か月ぐらいの時でしたが、やはりかなり胎児
が小さいので、大きい病院に紹介をして検査をしていただきますと
言われ、その病院ではひたすら子供に異常があるのでは?と調べて
いましたが、結局子供の異常が分からないままで私自身出血しやすい
全前置胎盤だっため、子供は諦めて出産をした経緯があります。
そして、2度目の妊娠。この時に別の大学病院で1度目の妊娠中の
経過の話をして初期の段階で私の血液検査をしたところ
全身性エリトマトーデスという膠原病の一種の抗体値が高いと言われ
(最近はマスコミでも話題が出ていますが抗リン脂質抗体症候群というもの)
この病気が原因で血液に血栓ができやすく、子供に胎盤をとおして
栄養が行きづらい状態になって、成長しなかったのでしょうということ
がわかりました。その場合、低用量アスピリンやへパリンなどを使用し
て妊娠を継続させます。
この病気とは限りませんが、今でも病院側でこの病気を認知していない
ところもまだまだありそうなので、一応知識として質問者さんも知って
おいたほうが良いかなと思います。
抗リン脂質抗体症候群で検索するといろいろと出てきます。
お腹のお子さんのことしか調べないようなら、こんなことも聞いたこと
ありますが?という風に聞いてお母さんの血液検査もしてもらった
方がいいかもしれませんね。上記の病気を予想して検査に出さないと
項目に入っていないと、結果に出てきませんので・・・
不安が取り除かれるといいですね。
No.2
- 回答日時:
先月3人目を出産しました。
私もずっとベビちゃんは予定週数より小さく腹囲も出産前日の健診でも79.5cmとかなり小さめで臨月には羊水も殆どない状態でした。
37週6日で出産して若干小さい子が生まれましたが特に異常もなくとっても元気です。
私は結局羊水過少だったのですが羊水過少になる原因は色々あるらしく
私自信は母体要因での可能性が高い(小柄な母体で体重増加が少ない為胎児の発育遅延が起きやすい)らしいです。
私は先生が楽天家だったのでエコーで確認しても元気に動いてるから
小さくても元気元気と特に詳しい検査はしなかったので参考にならないかもしれませんが、私も先の方の回答のように検査して何が原因か特定するのが重要だと思いますよ。
何もなければ安心ですし何かあったとしたら早期に治療をはじめる事が出来ます。
ご心配だとは思いますが、もう少しでベビちゃんに会えるんだと前向きに頑張って下さい。
一応羊水過少について詳しく書かれたURL貼っておきますね。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brown/2111/ …
No.1
- 回答日時:
胎児が小さくても、早産で小さく産まれても異常が有るとは限りません。
何か原因で育ちが小さいのかをはっきりさせて、安心するためと捉えて下さい。
万一異常や育ちが小さい原因が見つかれば、早い内にその原因を取り除くためにも検査はした方が良いでしょう。
エコーや心電図などの分析や、羊水や組織検査でDNAに異常が無いかの検査をするのだと思います。
その結果、異常が見つかれば最善の治療や手当を早い内に行ない、元気に生まれてくる手伝いをしてくれるはずです。
余計な心配は胎教に良くありません。安心を得るための検査と捉えて深刻に成らないように元気を出して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 週数の割りに胎動が大きいと言われ不安です 2 2022/08/23 16:27
- 病院・検査 胎児スクリーニングについて 2 2023/07/24 13:34
- 妊娠 妊娠についてです。 現在妊娠6週目くらいです。 5月26日に妊娠検査薬でうっすら線が入ったのでそのま 1 2023/06/02 16:21
- 妊娠 妊娠検査薬の反応について 7 2023/04/19 06:47
- その他(妊娠・出産・子育て) 今日2回目の妊婦検診に行ったら胎嚢は2.5cmになっていて今日やっと卵黄嚢が見えました。 もともと排 1 2022/05/23 19:27
- 妊娠 妊娠継続可能でしょうか 1 2022/10/23 16:54
- その他(妊娠・出産・子育て) ダウン症や四肢欠損のために胎児を中絶は許されない事? 命の選別か 負のカルマか 3 2022/10/18 17:53
- 妊娠 妊娠希望の者です。 生理周期28日〜29日 割と安定しています。 基礎体温はつけていません。 生理期 3 2022/07/18 18:46
- 妊娠 初マタです。 5/26に妊娠検査薬で陽性になりその日の午後に産婦人科に行き尿検査をし陽性の反応が出ま 1 2023/06/08 11:51
- 妊活 初期流産なのでしょうか 1 2023/03/14 16:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠中のAV鑑賞…。
-
妊娠初期、枯死卵でしょうか
-
妻が妊娠10週なのですが
-
超音波(エコー)診断の必要性
-
妊娠初期の胎児の大きさについて。
-
テストステロンを多く胎児のと...
-
現在6w5d初妊娠です。 写真は6w...
-
妊娠中にオーガズムに達するの...
-
口唇口蓋裂? 初めまして、現在...
-
産前42日目に退職します。出...
-
今度10日程度入院することにな...
-
繋留流産手術後すぐのオナニー
-
妊娠して正社員→パートへ
-
“妊娠してしまいました”と嘘の...
-
妊娠したら解雇されますか?
-
中絶経験のある人は妊娠しにく...
-
中絶してもうすぐ2年経つのです...
-
『赤ちゃんを見に来て』という心理
-
もし破水だったら止まることは...
-
妊娠10週目なのですが、赤ちゃ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠中のAV鑑賞…。
-
妊娠初期、枯死卵でしょうか
-
現在6w5d初妊娠です。 写真は6w...
-
なぜ胎児は頭を下にしていて頭...
-
妊娠して8週目、4Dエコーをとり...
-
産婦人科医院での看護士の会話...
-
羊水が多いと言われました。羊...
-
妻が妊娠中にお腹を殴っていたら、
-
胎児はなぜ、お腹の中では泣か...
-
胎児の心疾患について 37週の妊...
-
3Dエコー写真で、赤ちゃんの頭...
-
流産の出産一時金について。
-
超音波写真に胎児とは別に人の...
-
妊婦のリステリア菌
-
29週目(8ヶ月)です。胎児の頭の...
-
一度見えた胎芽が見えない
-
水頭症?
-
単胎児なのに胎盤が2つ、なぜ?
-
妊娠中に虫が口に入ってしまい...
-
4週6日胎嚢6.6ミリ 6週1日...
おすすめ情報