dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めての投稿です。失礼があったらすいません。

大学で情報について学んでいます。

お金が稼ぎが目的ではないのですが、アフィリエイトに挑戦してみようかと思っています。

自宅サーバでやってみようと自宅にサーバ用PCを用意して、初めは努力したのですが、回線が安定しないこと、セキュリティ等、準備段階で学ばなければいけないことが多いことに気がつき断念してしまいました。

そこで、今度はレンタルサーバを使ってみようかと考えています。コンテンツの内容は大体固まっているのですが、グーグルガジェットの作成、公開など、プログラミングにかかわることをブログで書いてみようと思っています。

そのレンタルサーバなのですが、多くのレンタルサーバがあり、どこを利用するのがいいのか判断に迷います。何かよい判断材料になりそうな一長一短でも、お話いただけないでしょうか??

A 回答 (2件)

レンタルサーバはお金がかかるでしょう。



FC2 
http://web.fc2.com/
ここなら無料で作れますし容量も大きいですよ。

アフィリエイトするなら携帯のページも作ると良いでしょう。
フリーぺ
http://www.freepe.com/
ハムスター島
http://hamq.jp/pc.html

最初は何から始めればいいか分からないもの。
http://graypumpkin.web.fc2.com/index.htm
良かったら参考にして下さい。
    • good
    • 0

プログラミングに関わる事を書いて、そこを訪れる人が(プログラミングに興味ある人が)アフィリエイトな買いもんすると思いですか?



どんな物がありますか?(^_^;

この回答への補足

そうですね・・・・;
自分で紹介した商品をリンクから買ってもらったりしないとまとまった利益など出ないですよね^^;

一応、アフィリエイトとはいいつつも、自分の勉強を兼ねていいものができたら紹介して、っていうのを考えていて、プログラミングの参考書などの関連書物のリンクを張っておいたらもしかしたらちょっとした利益は出るかな?くらいに思っていました。

自分で書いていても痛感したのですが、それほど考えも絞れていないのでもうちょっと具体的な目的設定をしてみます^^

ご指摘、ありがとうございました。

補足日時:2008/12/21 13:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!