
VBScriptでContinueが出来ないときと出来るときがあって困っています。
Set objShell = CreateObject("Shell.Application")
For Each objWindow In objShell.Windows
If TypeName(objWindow.Document) <> "HTMLDocument" Then
Continue
End If
こういったコードがあるのですがContinueでエラーが出たり出なかったりします。
自分の開発機ではでないのですが、配ったプログラムの使用者では出たり出なかったりします。
何がいけないのでしょうか?
回避策を探しているのですがどうしたらいいかわかりません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
VBScriptに Continueは存在しません
for文は
for 変数=初期値 to 終了値 [Step 増分]
'何かしらの実行文
[exit for]
'何かしらの実行文
Next
といった構文です
Continueは存在しませんよ ドキュメントをよく確認しましょう
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc392450 …
Continueの動作をさせたいなら その条件が不成立になるIf文でfor文の中身をくくりましょう
for n = 1 to 20
r = rnd()
' 本来は
' if r >= .25 then Cotinue
' p = p + 1
' と記述したい場合
if r < .25 then
p = p + 1
end if
next
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBA セルの値がおかしいです
-
VBA セル間のリンク修正につい...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
vba textboxへの入力について教...
-
ワードの図形にマクロを登録で...
-
エクエルのVBAコードについて教...
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
Excel VBA 選択範囲の罫線色の...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
えくせるのVBAコードについて教...
-
VBAの「To」という語句について
-
VB.net 文字列から日付型へ変更...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
VBA ユーザーフォーム ボタンク...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【JAVA】数字をひし形に出力す...
-
変数の値が勝手に変化する原因
-
COBOLのピリオド
-
C言語 バッファについて。
-
Sublime Text 3でのFortranプロ...
-
360度を超える角度
-
fortran if文
-
VBAで試験項目の条件規格を取り...
-
c言語プログラミング
-
Fortran "実引数の型が仮引数の...
-
Matlabについて質問2
-
Javaの配列プログラムについて
-
N88basicを用いたGPIB制御
-
ruby
-
プログラミング(自由課題)
-
JCLの基本について教えてください
-
main関数終了時のreturnの意味は?
-
プログラミング
-
3つの整数のうち奇数のみを表示...
-
カシオ fx-5800P 測量プログラ...
おすすめ情報