
妻のお金に対するルーズさが我慢なりません。
給料ももらっただけ使い切ってしまうのです。そういう妻ですから数年前から私が管理するようにしました。しかしながら最近子供が年初めにもらったお年玉が無いと言い出したので、妻に聞いたところ預かって貯金しているというのです。しかし通帳などみあたらず、いっこうに見せようとしません。それを問いただそうとすると喧嘩になります。喧嘩になると子供も泣いてしまうので、それ以上問いただすことはできません。本当に困ってしまいます。子供のお年玉ですからそれほど大きな金額ではないとはいえこういう事がつづくのは良くないと思うのです。わたしの稼ぎが特に少ないというわけではありません。子供を悲しませることなくこういう問題を少しでも和らげる方法は無いでしょうか?
アドバイスよろしくお願い申し上げます。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私の弟のことです。
弟は真面目一筋で、給料が振り込まれる通帳は弟の嫁が握っていました。
弟の楽しみは、家に帰ってきての晩酌ぐらいでした。
ある時期から弟が酒を飲むと荒れだすようになり、甥から電話が入って夜何回か弟の家に行くようなことがありました。
弟の言うことには、
「ボーナスの日に家に帰ると、テーブルの上にスーパーで買ってきた、パックに入ったサバの煮付けがあるだけ。嫁はサークルに行って留守。こういうことがしょっちゅうある。」
とのことでした。
その後、嫁に多額の借金があることが分かり、弟は若い頃遊びもせずに貯金して買った土地を処分して返済に充てました。
弟は嫁に借金があることに気を揉み、酒を飲んでは荒れていたようです。
私たち兄弟は、家計の管理を自分でするように、嫁の浪費癖が直らなければ、甥も全て成人しているので嫁と別れるよう言いました。
返済が終わり、これから一から出直せると言っていましたが、嫁の新たな借金が判明しました。
自分からは行動を起こすことができない、真面目だけが取柄の弟は、心の糸が切れたのか、
自宅の近くの林で、首をつって自殺しました。
なぜ、自分の責任でもないのに自殺したのか。
なぜ、嫁と別れることができなかったのか。
もうすこし、深く弟の胸の内を聞いてやれなかったのか。
後悔ばかりです。
浪費癖はその人の性ですから、なかなか直らないと思います。
奥さんが借金をしているようなら
離婚することをお勧めします。

No.3
- 回答日時:
お金にだらしない人は嫌ですね~。
お金は、質問者さんが管理されてるみたいので、管理はそのまま続けられた方がいいですね。
人生はお金に始まりお金で終わります。
お金のことは非常に大事なことです。
今後はお子さんに奥さんの性格?が移らないように気をくばるべきでしょうね。
私の知人も、奥さんがお金にだらしなく、ついに離婚しました。
お子さんが成人するのを待ってからでしたが、、、。
これはあくまで私の考えですが、質問者さんが定年になられてから
奥さんがこのような状況では、、、老後が心配ですね。
その前に、勝手にカードなんか作ったりしないか常に奥さんの
様子に目を配って置かれた方が宜しいかと思います。
印鑑の管理も重要ですよ。
大変失礼かもしれませんが、他人の財布にまで手が出る、、、ということも考えておかないと。
そうなると、貴方の職場とか、お子さんの人生への影響も計り知れません。
また、お子さんが成人されたら離婚することも、頭の隅に考えて置かれた方が
いいのではないでしょうか?
貴方の一生が 奥さんの“管理”だけで終わってしまうのはお気の毒です。
お子さんへの責任もありますから、お子さんが成人されたら
縁を切る、、、というのも大事な事のように思います。
奥さんは もう 病気です。
貴方が 一生付き合うお気持ちなら、それはそれでいいのですが、、。
No.2
- 回答日時:
働いたお金、集ってくるお金は全て確実にご主人の所へ来るようにします。
子供達にはお年玉はご主人の所へ持ってくるように話をして、
奥さんには毎月決まった額の生活費しか渡さない!
これしかないと思います。
浪費家の奥さんに余分なお金を持たせてはいけません。
ただ、サイフを閉めっぱなしという訳にもいかないと思います。
奥さんも欲しい物がある時もあると思いますので、
そこら辺はタマにはサイフのヒモを緩めてあげてもいいんじゃないでしょうか(^^)
しかし、奥さんはお金を何に使っちゃうんでしょうね?(汗)
回答ありがとうございます。
過去に問題があってからはお金はすべて私が管理しています。
ほんとはそんなことしなくてもいい家庭が理想だったんですが、現実はまったく反対の状況です。決まった額の中で少しでもお金を残すように工夫するようになれば妻を信用できるのですが、月末には1円も残らないような使い方です。根本的に考え方が私とは違うようです。今はもう諦めている自分がいます。
No.1
- 回答日時:
子供のお年玉を使ってしまう奥さんなんて・・考えられないんですけど、
まず使い道はなんなんでしょう?
もしやパチンコとか行ってたりしませんか?
それを聞いて見るのもまず手始めにいいかもしれません。
奥様は専業主婦ですか?
共働きで定額出し合ってお金を管理している私からすると、かなり奥様にモンスターペアレント的な(世間の使う意味ではなく、私のことばで)ものを感じました。
まず、今の解決策としては、お子さんに嘘でも、お父さんの方から、「お年玉ちゃんとあったよ」と渡してあげる。
奥さんと話すと喧嘩になる、ということですが、後ろめたい、嫌なところをつかれるから喧嘩になるので(私も夫の嘘で喧嘩になったとき、知人に喧嘩にならずに話を進める方法を聞いたのですが)、そうならないように話を進めるようにしてください。
難しいかもしれませんが、問いただすのではなく、「子供の貯金に手を延ばすというのは、ちょっとあまりないことだから、何かそれほど困るようなことがあるのではないか。何か悩んでないか?」と助けて上げるように聞いて上げてください。
昔からルーズな金遣いの奥様との事ですが、ぐっとこらえて、お子さんのためを思うなら、建設的な考え方をするように努力しましょう。
ちなみに私の夫の嘘も借金でしたので、お金にルーズな人を伴侶に持つ苦しさはわかります。
お互い、大変ですが、悪いことばかりではないです、がんばりましょう。
回答ありがとうございます。
過去にもここには書けないような(借金)金銭トラブルが妻との間にあり、その時も核心に迫りましたが曖昧な結論で話が終わってしまいました。正直もう諦めている部分があります。今は子供に悪影響が出ないことだけを考えてはいますがこのようなことが続くと、自分にとって夫婦って何なのか?考え込んでしまいます。もしかしたら自分のお金に対する考え方が間違っているのかもしれませんね。もう一度考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AV女優の道を選ぶ気持ちが分か...
-
姉からお金を貸してと言われた...
-
金銭面でいつも頼ってくる義家...
-
風俗嬢で金持ちや幸せになった...
-
あの世にお金を送金するサービ...
-
貸したお金を返してもらったと...
-
義両親にモヤモヤ
-
「細かいお金」と「こぜに」と...
-
姉に度々お金を貸しています ...
-
スピリチュアルな世界で特にト...
-
彼氏が私がお風呂に入っている...
-
付き合って半年の彼氏がいます...
-
グループの既読は付けるのに、...
-
何故?お釣りのお金を「手渡し...
-
親のお金を当てにする娘夫婦は...
-
負債比率がマイナスってどうい...
-
私は、今婚約者と同棲している...
-
バイトしてる人としていない人...
-
風俗嬢してます。だいたいのお...
-
億万長者になるにはどうしたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何で労働してサービスする人が...
-
お金を稼ぐ方法を教えてください。
-
億万長者になるにはどうしたら...
-
貧乏で頭が悪い人が大学行って...
-
AV女優の道を選ぶ気持ちが分か...
-
スピリチュアルな世界で特にト...
-
風俗嬢で金持ちや幸せになった...
-
何故?お釣りのお金を「手渡し...
-
金銭面でいつも頼ってくる義家...
-
大学生の息子の金銭感覚につい...
-
彼氏が私がお風呂に入っている...
-
姉からお金を貸してと言われた...
-
親のお金を当てにする娘夫婦は...
-
グループの既読は付けるのに、...
-
義両親にモヤモヤ
-
付き合って半年の彼氏がいます...
-
貸したお金を返してもらったと...
-
アバターのセミナーって、どう...
-
「細かいお金」と「こぜに」と...
-
風俗嬢にお金を騙し取られまし...
おすすめ情報