
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こぜに(小銭)は硬貨だけを指しますから、千円札は小銭とは言わない。
「細かいお金」にはそういう限定はありません。どの程度なら「細かいお金」なのかは状況によるわけで、10円のチロルチョコを一つ買うのに100円玉しか持っていない、という時の「細かいお金」と、チロルチョコを箱買いするのに一万円札しか持っていない、という時の「細かいお金」とは意味が違って当然。(「どっちにしろチロルチョコかいっ!」というツッコミを入れる所です。)No.4
- 回答日時:
どちらも常用ですし、どちらも普通に聞く言葉です。
個人的には「細かい」を使うことが多いです。
「細かいお金」と言うより、実際にはお金の話をしてたり、お財布を出してて、お金の話だと分かってることが多いので、「細かいの」と言うことがほとんどです。
お支払いする時に
「あ、細かいの、あります!18円、出します♪」
何か支払いの予定がある時に
「細かいの、用意しといた方がいいよ。」
お友達とご飯を食べて、合わせてお支払いする時などに
「細かいの、ある?」
タクシーの運転手さんも、ずっと走ってて小銭の補給がなかなか出来ないからか、大きいお札(五千円、一万円)をお札だけで出すと、「細かいの、ありますか?」とよく聞かれますヨ。
ちなみにお札は、細かいの反対だけど、なぜか「粗い」といわず「大きい」です。
大きいお金=お札
レジで店員さんがおつりを下さる時に
「先に大きい方、3000円(←お札)と、残り360円、お確かめ下さい。」
など。
でも、一万円に対して、五千円、千円を小さいも言います。
一万円に比べたら、小さいので(^^)
あ、書く文章の中では、「細かいお金」と書かず、「小銭」と分かりやすくコンパクトな表現が多いですネ。
漢字はパッと見て意味が分かりやすいので…(^^)
ちなみに、日本には二千円札もあるのですが、使いにくくて、みんな使わないから?ほとんど見かけることがありません…(^_^)
「」
No.1
- 回答日時:
「細かいお金」の方が綺麗に聞こえますなので、接客業などをやってる人が使うイメージです。
なので「こぜに」の方が日常会話の中でよく使います。仲のいい友達や家族と話す時に「細かいお金」はあまり使いません。
とても日本語が上手ですね!質問文は完璧ですし、丁寧な言葉もしっかり使えてます!これからも勉強頑張ってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AV女優の道を選ぶ気持ちが分か...
-
スピリチュアルな世界で特にト...
-
貸したお金を返してもらったと...
-
大学生の息子の金銭感覚につい...
-
「細かいお金」と「こぜに」と...
-
グループの既読は付けるのに、...
-
金銭面でいつも頼ってくる義家...
-
給与が下り金とは?
-
近所の方にお金を貸してと言わ...
-
買い物をしレジで会計する際、...
-
パチンコたばこ風俗ってお金の...
-
風俗嬢で金持ちや幸せになった...
-
お金が消える。。。
-
風俗嬢にお金を騙し取られまし...
-
付き合って半年の彼氏がいます...
-
夫の兄弟から400万の借金の申し...
-
ポイントはお金ですか? 納得で...
-
親のお金を当てにする娘夫婦は...
-
お金がない時に限ってお金を払...
-
私は現在大学生で、8個上の男性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何で労働してサービスする人が...
-
お金を稼ぐ方法を教えてください。
-
億万長者になるにはどうしたら...
-
貧乏で頭が悪い人が大学行って...
-
AV女優の道を選ぶ気持ちが分か...
-
スピリチュアルな世界で特にト...
-
風俗嬢で金持ちや幸せになった...
-
何故?お釣りのお金を「手渡し...
-
金銭面でいつも頼ってくる義家...
-
大学生の息子の金銭感覚につい...
-
彼氏が私がお風呂に入っている...
-
姉からお金を貸してと言われた...
-
親のお金を当てにする娘夫婦は...
-
グループの既読は付けるのに、...
-
義両親にモヤモヤ
-
付き合って半年の彼氏がいます...
-
貸したお金を返してもらったと...
-
アバターのセミナーって、どう...
-
「細かいお金」と「こぜに」と...
-
風俗嬢にお金を騙し取られまし...
おすすめ情報