dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させて頂きます。現在会社でエクセル2007を使用しています。今年の6月に
PCを総入れ替えしました。OSは迷いましたが最終的にあえてXPにダウングレードし
PCのスペック的にはデュアルコア、メモリ1GとXPにしてはハイスペックなので動きは
かなり良い状態です。当然ソフト類も最新版になりOfficeも2007になりました。そこで本題
ですがエクセルを多用しており2007になっていろいろな機能が追加され便利にはなったのですが
使い勝手がいま一つわかりません。教本も買いましたがそれ程細部にわたって記載されていない
ので下記について御存知の方がいらっしゃればご指導お願いします。

(1)「挿入」→「図形」で矢印等の線を描きます。それを編集で伸ばしたいときXP版だったら
 シフトキーを押しながらドラッグすると水平に伸びていたのが2007ではできません。
 普通にドラッグすると微妙に水平がずれてしまいます。どうすれば水平に伸ばせるのでしょうか?

(2)同様に「挿入」で線やテキストボックスを書いたときに線の色が薄い青(グレー)に
 なっていますが普通に黒にしたいのです。今は1回1回セルの書式設定で変更しており
 かなりストレスになります。いろいろな色設定ができるようになったのは便利ですが
 標準は黒であってほしいです。

(3)私はエクセルの操作で一番多用するのが”セルの書式設定”です。今は右クリックの
 プルダウンメニューかタスクバーの小さなアイコン(タブの右下隅にある)で表示させますが
 もっとすぐに選択できる方法はないでしょうか?(せめて右クリックのプルダウンメニュー
 の一番上にくるとか…) これは希望的質問です。

以上、よろしくお願い致します。(何か書籍・HP等お勧めがあれば教えて下さい)

A 回答 (3件)

エクセル2007がないため(1)(2)は回答できませんが



(3)の「セルの書式設定」を表示させるショートカットを紹介します。
(1)書式を設定するセルを選択
(2)Ctrlキー+1(コントロールキーと数字の1を同時に押す)
(3)「セルの書式設定」ダイアログが表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Ctrl+1のショートカットは知りませんでした。すごく有効に使えそう
です。ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/18 17:11

(1) オートシェイプを選択した時表示される「描画ツール」の「書式」タブの「サイズ」をクリックして「幅」のスピンボタンで設定します。


または、適当に伸ばしておいて「サイズ」の「高さ」で「0」にします。

(2) 希望の書式設定にした後、右クリックから「規定の図形に設定」をクリックして規定の図形の書式設定にします。

(3) 「ホーム」タブの「数値」グループの右端にある小さな四角のボタン(ダイアログボックス起動ボタン)を押すと右クリックから「セルの書式設定」を選択した時と同じダイアログボックスが開きます。

その他、「ホーム」タブの「セル」グループの「書式」をクリックして表示される一覧の「セルの書式設定」からもダイアログボックスが表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

描画ツールでのサイズ変更は便利ですね。みなさんすぐにご回答
いただき本当にありがとうございました。
※良回答ポイントは皆さんにつけたつもりでしたがNO.1さんに
 だけついてしまいました。(1人だけなのかな…)
 初めてで使い方が理解できておらずすみませんが気持ち的には
 皆さん良回答です。

お礼日時:2008/12/18 17:21

(1)どうもエクセルのバグのようですね。

下のURLに解決策があります。
(2)線を黒くしてから右クリックし、「既定の線に設定」でできます。

参考URL:http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel2007/F …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりバグなのですかね~? 修正プログラム…今度試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/18 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!