dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほどPS3の電源を入れ、ゲームをしようとしたところ、
全くディスクを認識しなくなりました。
数日前から何となくそういう前兆はありましたが、
ディスクを入れ直せば読み込めていました。

今回は何度入れ直しても再起動してもダメで、DVDやCDを入れても読み込みません。
もちろん、サポートに連絡すればいいというのはわかりますが、
今使っているPS3は60GBモデルで、1年2か月前に買ったばかりです。
保証期間は1年なので、保証期間外になってしまいます。
ただ、保証が切れてわずか2か月で修理代を払わなければいけないのか、
最も高い60GBを買ったのに、また高い金を払わなければいけないのかと不満に感じています。
以前PSPでも初期不良に当たったことがありますが、
今回初めて良く言われるソニータイマーを実感しました。

クレーマー的な感情に近くなってしまっているかもしれませんが、
この場合でも修理費はかかってしまうと思いますか?
電話で交渉して何とか無償で修理してくれないのでしょうか?
似たような経験をした方でも誰でもかまいません。どうかご意見をいただきたいです。

A 回答 (2件)

残念ながらかかります。


ブルーレイドライブのみだったら、9975円ですね。(正式な料金がでる前は35000円とか言われていた時期もありました。)
詳しい修理料金
http://www.jp.playstation.com/support/ps3/repair …

量販店で働いているので、修理品の持込の受付もしているので分かります。ソニー以外も期間ちょっと過ぎた時期で壊れるのは結構ありますよ。(もしかしたら他メーカーが多いかも…。)
大目で見て、保証切れ1ヶ月未満は特別に無償修理してくれる場合もありますが、2ヶ月となると難しいでしょうね。
ゲーム機は、個人でメーカーに電話し手続きをしないといけないので交渉次第だと思います。ただ、買った時からおかしかったとか無い限り無償修理や減額修理は無いと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり回答者さんの言う通り、サポートは有料と言ってききませんでした。
ただ、ディスクドライブの故障のほかに、
スロット部の故障も見つかったので、
再度サポートに問い合わせて流石におかしい、初期不良品じゃないですか?
とサポートに交渉しました。
見てみないとわからないというものの、
ほかの回答者さんの参考URLで今回とまったく同じ事例で無償になったケースがあるので、
それになることを祈ります。

お礼日時:2008/12/21 02:05

保証期限切れて、修理費無料の事例です。



参考URL:http://yokoshiman.at.webry.info/200805/article_3 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

実は質問した後に、私のPS3のメディアスロットも認識できなくなってました。
まさに、この参考URLにあるケースと同じ状況です。
初期不良品のような可能性が高い気がします。
サポートに連絡して、見てみないとわからないといわれましたが、
どのような結果になって送られてくるかある意味楽しみです。
サポートには、誠意を見せてほしいと言ってしまいましたw

お礼日時:2008/12/21 02:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!