
お世話になります
Ghostscript 8.63 + GSview + RedMonで
なんちゃってPostScriptプリンターを作ろうと
http://ejwt.eco.coocan.jp/pc/pc49.html
と
http://www-seis.planet.sci.kobe-u.ac.jp/~kakehi/ …
並びに
http://auemath.aichi-edu.ac.jp/~khotta/ghost/ins …
を参考に悪戦苦闘しています。
Ghostscriptのインストールは
GSviewが憲法9条も虎も正常に表示されたので
成功していると思いますし
RedMonもなんちゃってPostScriptプリンターから
正規のプリンターへデータがちゃんと流れますから
成功しているのかな… ?
と思うのですが
それでも尚、
Error: /undefined in に悩まされています
色々やった結果Path関係へのエラーではなくせたのですが
Error: /undefined in -sDEVICE=mswinpr2
とでる始末
此は上記の両URLで共通に記載のあるもので
タイプミスの無いように
直接コピーアンドペーストで持ってきたものなので
これに対してエラーとなると
どうしたものか途方に暮れています。
どうぞ御指南宜しくお願い致します。
RPSファイル(BJS630PS.rps)
-sDEVICE=mswinpr2
-dNOPAUSE
-dSAFER
-sPAPERSIZE=a4
-sOutputFile="\\spool\Canon BJ S630"
Log
REDMON_DOCNAME=MKEditor - [D:\application data\Ghostscript\BJS630PS.rps]
REDMON_FILENAME=C:\WINDOWS\TEMP\RedMon00.000
REDMON_SESSIONID=0
GPL Ghostscript 8.63 (2008-08-01)
Copyright (C) 2008 Artifex Software, Inc. All rights reserved.
This software comes with NO WARRANTY: see the file PUBLIC for details.
Error: /undefined in -sDEVICE=mswinpr2
Operand stack:
Execution stack:
%interp_exit .runexec2 --nostringval-- --nostringval-- --nostringval-- 2 %stopped_push --nostringval-- --nostringval-- --nostringval-- false 1 %stopped_push 1937 1 3 %oparray_pop 1936 1 3 %oparray_pop 1920 1 3 %oparray_pop 1803 1 3 %oparray_pop --nostringval-- %errorexec_pop .runexec2 --nostringval-- --nostringval-- --nostringval-- 2 %stopped_push --nostringval--
Dictionary stack:
--dict:1153/1684(ro)(G)-- --dict:0/20(G)-- --dict:72/200(L)--
Current allocation mode is local
Current file position is 19
GPL Ghostscript 8.63: Unrecoverable error, exit code 1
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
プリンタからエラーメッセージを印刷
「コントロールパネル」「プログラムの追加と削除」「プリンタとFAX」プリンタアイコン右クリック「プロパティ」「全般」
「PostScriptエラー情報を印刷する」「OK」エラーをプリント
ポストスクリプトエラーメッセージによりエラーのトラブルシューティングを開始
「ポストスクリプトエラーの種類」と「ポストスクリプトの不正なコマンド」のセクションでエラーの種類と不正なコマンドを検索
>Error: /undefined
undefined は、「ポストスクリプトエラーの種類」セクションの「解読できないポストスクリプトコードを示すエラー」
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …
早速のご回答有り難う御座います。
ですが出来ればWEBを引用するだけで終わらず
具体的に要約してターゲットをお示し願えないでしょうか
お示し頂いたGoogleの主立ったページも拝見しましたが
全く要領を得ず困惑が増ばかりです
出来ればコマンドリファレンスやスイッチなども併せて解説頂けると助かるのですが
どうぞ宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 爆サイやっていたら、下のような文字が出ました! これは何なのでしょうか? nginx error! 1 2023/06/09 12:27
- その他(プログラミング・Web制作) python fbprophetについて 1 2022/09/29 19:44
- オープンソース Vue+Laravelのデザインテンプレートのサンプルが起動できない 1 2022/05/18 21:52
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- その他(プログラミング・Web制作) Arduinoに関する質問 4 2023/08/07 21:19
- Visual Basic(VBA) 【VBAエラー】Nextに対するForがありません 対策について 5 2022/11/21 21:26
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- その他(プログラミング・Web制作) cryptcatのビルド 4 2022/07/21 14:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このセルには2桁年で表示され...
-
ImgBurnエラー
-
TortoiseSVNにて、コミットがで...
-
DVD Styler トラブル解決方法
-
ExcelのSUM関数と+の違い
-
Texでどうしても解決できないエ...
-
DVDのベリファイとは何ですか?
-
DVD-Rの値段の違いについて
-
Fire File Copyのコマンドライン
-
CrystalDiskInfoのSSDに関して。
-
DVD Stylerというフリーソフト...
-
DVD再生不良のチェックを行...
-
ACCESSからEXCELの PasteSpecia...
-
SolidWorksでフィレットが付け...
-
TEXの下付き文字
-
VMwareのディスク最適化は失敗...
-
XMedia Recodeでリストに追加...
-
TortoiseSVNにてサーバー上の共...
-
Windows updateでエラー8024401...
-
BunBackupでバックアップのエラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVD Styler トラブル解決方法
-
このセルには2桁年で表示され...
-
TortoiseSVNにてサーバー上の共...
-
TortoiseSVNにて、コミットがで...
-
TEXの下付き文字
-
Texでどうしても解決できないエ...
-
ImgBurnエラー
-
ZOOM MRSシリーズのHDDは自分で...
-
BunBackupでバックアップのエラ...
-
DVD再生不良のチェックを行...
-
N88互換BASIC for Windows95の...
-
DVDのリッピング時エラーがでま...
-
Ghostコンソールでのマルチキャ...
-
DVDのベリファイとは何ですか?
-
ACCESSからEXCELの PasteSpecia...
-
DVD Flickのエラーについて
-
calibre変換エラー
-
JPDFの設定方法を教えてください!
-
GhostscriptでError: /undefine...
-
CrystalDiskInfoのSSDに関して。
おすすめ情報