
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般的には ハッシュ値をチェックすればいいと思いますが。
記録時にハッシュ値を コピーして レーベルにでも
プリントしておくとか? ファイルでとっておくとか?
参考URLのフリーウェアは 光学ドライブにも対応しているみたいです。
参考URL:http://www.gigafree.net/utility/hash/hashcodes.h …
No.3
- 回答日時:
No.2です。
補足の方を読ませて頂きました。
> リンク先を覗いてみるとOpti Drive Controlというソフトがあるようですが
> Nero CD-DVD Speedとは別のソフトなんでしょうか。
今、確認させて頂きました。
「Nero CD-DVD Speed」はBlu-rayの計測もサポートし「Opti Drive Control」
というソフトに統合してしまったようです。
基本的には同じ目的のソフトで30日間の試用は可能なようですが、シェアウェア化
しているようですので、フリーの「Nero CD-DVD Speed」を以下からダウンロード
してみてください。
# http://jp.brothersoft.com/software-30313-Nero-CD …
お手数をお掛けし、申し訳ございません。
No.2
- 回答日時:
CDやDVDのエラーや破損状況を調べることができる有名なソフトが
「Nero CD-DVD Speed」です。
海外のソフトですが日本語に対応しています。
# http://www.cdspeed2000.com/
本ソフトはドライブが正常に動作しているか、ディスクのエラーや
破損の状況はどうなのか、そしてそれはどこで発生しているのかを
確認することが可能です。
ディスクのエラー状況をチェックするモードやディスク全体の表面
状態をスキャンする機能を有しており、訂正可能な軽微なエラーを
検出することも可能です。
また破損にまで至らなくともその軽微なエラーが大量に発生していたり
すると、イエローゾーンやレッドゾーンに突入しているなどといった
判断をすることも可能です(グラフが黄色や赤になります)。
そして"PO修復不能"が発生すると破損と判断できるでしょう。
簡単なソフトですので、ぜひ一度お試しください。
この回答への補足
リンク先を覗いてみるとOpti Drive Controlというソフトがあるようですが
Nero CD-DVD Speedとは別のソフトなんでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- その他(パソコン・周辺機器) 写真データの保存先 6 2023/05/31 13:34
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
- 医学 二次医療圏の人口分布 1 2023/05/10 11:37
- ドライブ・ストレージ windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認識してしまいます。 4 2022/07/05 06:38
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- ドライブ・ストレージ 過去の写真や動画の長期保存(4、50年)に適しているのは何か?? 5 2022/04/29 15:41
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) DVD ShrinkでDVDをDVD‐RにコピーするみたいにBluRayをBluRay‐Rにコピー出 1 2023/01/14 12:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
rsh(リモートシェル)で返り値...
-
Texでどうしても解決できないエ...
-
Norton Ghost 2003で外付けHDD...
-
ImgBurnエラー
-
TEXの下付き文字
-
このセルには2桁年で表示され...
-
不明なエラーが出ました(42...
-
Fire File Copyのコマンドライン
-
texでText line contains an in...
-
ホームページビルダーV9 エラ...
-
Ulead VideoStudio10で予期しな...
-
SolidWorksでフィレットが付け...
-
ExcelのSUM関数と+の違い
-
TeXで11列以上の行列を入力する
-
JWキャドについて
-
GOM PLAYERでブロックノイズ除...
-
DVD-Rのデータが破損してるか調...
-
エクセルで計算すると2.43E-19...
-
Windows10のExcelの画面を左端...
-
NIKE RUN CLUB アプリについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVD Styler トラブル解決方法
-
このセルには2桁年で表示され...
-
TortoiseSVNにてサーバー上の共...
-
TortoiseSVNにて、コミットがで...
-
TEXの下付き文字
-
Texでどうしても解決できないエ...
-
ImgBurnエラー
-
ZOOM MRSシリーズのHDDは自分で...
-
BunBackupでバックアップのエラ...
-
DVD再生不良のチェックを行...
-
N88互換BASIC for Windows95の...
-
DVDのリッピング時エラーがでま...
-
Ghostコンソールでのマルチキャ...
-
DVDのベリファイとは何ですか?
-
ACCESSからEXCELの PasteSpecia...
-
DVD Flickのエラーについて
-
calibre変換エラー
-
JPDFの設定方法を教えてください!
-
GhostscriptでError: /undefine...
-
CrystalDiskInfoのSSDに関して。
おすすめ情報