dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
ホームページビルダーのV9で
他のHPを「すべてを選択」→「コピー」→「ビルダーに貼り付け」
この作業を行うと
「これを行うとエラーが検出されましたので修正されました」
と出て自動修正されてしまいます
この自動修正されない設定方法を教えてください。
UP済みのHPの一部だけをビルダーで変更して
それをまたコピーして貼り付けて更新したいのです。
自動修正されてしまうと画像の情報や保存場所などを
補正されてしまうので再度画像情報を指定し直さなければなりません
エラーの検出、補正されない方法をアドバイスいただける方
よろしくお願いします。
HP関係は初心者なので説明不足かと思いますがご容赦ください。
なお前例を探しましたが未解決のままでしたが同じようなことを
質問されていました。
そのURLです
http://security.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1233269
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

 「ツール」→「オプション」→[一般] の[一般] にある[HTML ソースを自動整形する]と[HTML 構文エラーを自動修正する] の2つのチェックをはずします。


http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport. …

 ただし、途中で警告は表示されると思いますので、出ても無視して、警告ウインドは閉じます。

 なお、引用された質問は、質問者が理解できていないか、その気になってやっていないのではないかと思います。
 引用の#3さんの回答に対して、実際にどうしてどうなったかを対応して答えていないので、その不足分を引き出せない、必ずしもマナーが良いとは言えない質問者の一例だと思います。

 蛇足ですが、以上のようなことが煩わしい場合は、テキストエディタを使う方法もあります。↓
http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/library/tpa …

参考URL:http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答有難うございます。
質問後PC故障によりそのままになってしまいました
申し訳ありませんでした。

お礼日時:2007/02/06 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!