dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日OS(windowsXP)を入れなおして、texを入れました。
OSを入れなおす前と同様にやったようにやったのですが、
変なエラーがやたらでてきます。
\documentclass[a4paper,12pt]{jarticle}
\usepackage[dviout]{graphicx}
\usepackage{wrapfig}
\setlength{\textwidth}{16cm}
\setlength{\textheight}{23cm}
\setlength{\topmargin}{-1cm}
\setlength{\oddsidemargin}{0cm}
\setlength{\evensidemargin}{0cm}
\makeatletter
\newcommand{\figcaption}[1]{\def\@captype{figure}\caption{#1}}
\newcommand{\tblcaption}[1]{\def\@captype{table}\caption{#1}}
\makeatother

\begin{document}

文章

\end{document}

これで、
tex文書 1.tex(101): エラー: ! Illegal unit of measure (pt inserted).
tex文書 1.tex(101): エラー: ! LaTeX Error: Missing \begin{document}.
tex文書 1.tex(101): Overfull \hbox (14.70819pt too wide) in paragraph at lines 101--289
tex文書 1.tex(624): エラー: ! Text line contains an invalid
            省略
tex文書 1.tex(639): エラー: ! Text line contains an invalid character.
tex文書 1.tex(2): エラー: ! File ended while scanning use of \@argdef.

というように書いてない部分でエラーが出てしまいます。
\begin{document}より上の部分は以前使っていたものをそのまま使って
います。この部分を消しても変わりませんでした。
どうしたらエラーをなくせるか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

コンパイルにWinShellを使っていると思います。


WinShellの設定が日本語用にされていないので、英語版のlatex.exeが
動き、エラーが出ていると思います。
一度、WinShellの設定を確認してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
設定を変えたらちゃんとできました。

お礼日時:2008/09/30 22:18

エラーメッセージのうち、


tex文書 1.tex(101): エラー: ! Illegal unit of measure (pt inserted).
tex文書 1.tex(624): エラー: ! Text line contains an invalid
tex文書 1.tex(639): エラー: ! Text line contains an invalid character.
からすると、101行目と624行目、639行目の前後におかしいところがある
ようです。
まず、101行目ですが、この行の前後でたとえば、
\includegraphics
を使って画像を読み込んでいるならば、画像関係の寸法が抜け落ちている
とか、単位が間違っていないでしょうか。
624行目と639行目は、
「不正な文字が含まれている」といっているのですから、たとえば機種
依存文字を使ったとか、誤ってコントロールコードを入力してしまった
とかいうことはないでしょうか。
とりあえず、
101行目、624行目、639行目をコメントアウトしてコンパイルしたら
どうなりますか。
もしそれでもエラーがでるようでしたら、\end{document}
を先ず、本文の中ほどに挿入して上半分が正常にコンパイルできるか
どうかをしらべ、もし、正常にコンパイルできるならば、下半分のどこか
にエラーの原因がありますから、上半分をコメントアウトして、
下半分の中間あたりで\end{document}を挿入してコンパイルする……
という方法で、エラーの範囲を絞っていくと、意外に簡単にエラーの個所
がみつかります。
エラーのでる範囲が特定でき、調べやすくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
設定を変えたらちゃんとできました。

お礼日時:2008/09/30 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!