
別の方の似ている事例を探していたのですが、見つからなかったのでお尋ねします。
Norton GHost 2003でUSB外付けHDDにバックアップをしようとしていますが、正常に外付けHDDを認識しているのにエラーになってしまいます。
詳しい状況としては、画面「Compress image file?」で[Fast] のボタンをクリックし、画面「Proceed with Image File Creation?」で[Yes] ボタンをクリックしたところで、画面「Usage Error 622 :Cannot create image file」と表示され [OK]ボタンをクリックした後、AbortしてDos画面に戻りました。
なお、別ドライブにパーティションのバックアップをする場合はバックアップはできますが、整合性でエラーになっています。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
昨晩往生したのですけど、うちの場合は「FINALハードディスク診断」というソフトが邪魔をして、整合性でエラーになりました。
HDDをコピーでエラー、イメージを作ってHDDを交換して戻そうとしてエラー、ほとほと困って、要らないものを捨てて行ったらこのソフトでした。
当方はGhost9.0ですからなんとも言えませんが、何かユーティリティソフトを入れていないでしょうか、ウィルスソフトも含めて。
また、デフラグやチェックディスクをやってみるのも一手です。
この回答への補足
ユーティリティ等は、Norton SystemWorks 2004とInternet Security 2005を入れています。
またデフラグ、スキャンディスクは以前外付けHDDを認識しない時にエラー29004が出てから頻繁に行っています。
No.1
- 回答日時:
>>
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/ghost …上記のsymantecサポートページを見ますと、USB接続のHDD等を使う場合には、GHostの拡張設定画面で、USBドライバを使う指定が必要となっていますが、これは行われていますか?
この回答への補足
はい、本体PCはNEC VlueStar NXで98SEプリインストールされていたものをWinMeにアップグレードしているので、本体PCがUSB1.1なので拡張設定画面ではUSB1.1を指定しています。
補足日時:2008/01/15 21:45お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ linuxのバックアップ 2 2022/04/27 13:38
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- ノートパソコン PCのHDDをSSDに入れ換えるのにAcronis でのクローン作業で困っています。「ツール」→「デ 1 2022/12/16 20:59
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- ノートパソコン パソコンに詳しい方教えてください。 ここ2週間ほど、フォルダ内のファイルを右クリックするとしばらくグ 3 2022/05/04 08:57
- バックアップ バックアップにSSDの下の商品はおすすめですか? ブランド WINTEN 2 2022/09/27 14:45
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TortoiseSVNにて、コミットがで...
-
TEXの下付き文字
-
ImgBurnエラー
-
リアルプレイヤーで一般エラー...
-
DVD-Rの値段の違いについて
-
BunBackupでバックアップのエラ...
-
このセルには2桁年で表示され...
-
Fire File Copyのコマンドライン
-
SolidWorksでフィレットが付け...
-
DVD再生不良のチェックを行...
-
DirectShowフィルタ(CoreAVCDe...
-
DVD Stylerというフリーソフト...
-
TortoiseSVNにてサーバー上の共...
-
DVDのベリファイとは何ですか?
-
エクセルで計算すると2.43E-19...
-
SATA SSD のTLCとQLCの判別
-
グーグルクロムの画面表示が左...
-
Windows10のExcelの画面を左端...
-
Windows10のマイク音量が勝手に...
-
Thunderbird 3 接続の保護なし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVD Styler トラブル解決方法
-
このセルには2桁年で表示され...
-
TortoiseSVNにてサーバー上の共...
-
TortoiseSVNにて、コミットがで...
-
TEXの下付き文字
-
Texでどうしても解決できないエ...
-
ImgBurnエラー
-
ZOOM MRSシリーズのHDDは自分で...
-
BunBackupでバックアップのエラ...
-
DVD再生不良のチェックを行...
-
N88互換BASIC for Windows95の...
-
DVDのリッピング時エラーがでま...
-
Ghostコンソールでのマルチキャ...
-
DVDのベリファイとは何ですか?
-
ACCESSからEXCELの PasteSpecia...
-
DVD Flickのエラーについて
-
calibre変換エラー
-
JPDFの設定方法を教えてください!
-
GhostscriptでError: /undefine...
-
CrystalDiskInfoのSSDに関して。
おすすめ情報