dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎朝マジックカーラーで髪の毛全体を巻いているのですが、そのときはかなりキレイにしあがってるのにどうしてもそれをキープできず、朝駅まで歩いていくだけでもうみだれています。
美容院の人には巻いた後、固まらないワックスなどを軽くつけるといいと言われましたが、巻髪をふわふわに仕上げたいのと、ちょこっとくせ毛のため湿気によわくワックスだと髪が余計にごわつく感じで上手くいきません。
美容院で最後の仕上げにツヤだしとかをふってくれるところありますよね?
そんな感じのスプレー式のもので上手くカールがキープできるようないい整髪料はありませんか?
ちなみにサラの巻紙カーラーウォーターは使用してみましたが駄目でした。

ちなみにカールが持続しやすいようにゆるいパーマもあててます。
どうしたものでしょう???

A 回答 (5件)

> ちなみにカールが持続しやすいようにゆるいパーマもあててます


このパーマってどういうパーマ?
普通にロッドを巻いて,1液つけて2液をつけてってやってかけるパーマのこと?
もし,そうだったら,次の3つのうちどちらかの方法でパーマをかけるようにしてください。

1.コテを使うパーマでゆるくかけてもらう
2.パーマをもう少し強めにかけてもらう
3.今までのパーマで良いけど,最低1週間はマジックカーラーの使用をやめる

薬液の力だけでかけるパーマを「コールドパーマ」と呼びます。
これは,他のパーマが何らかの形で熱処理しているのに対し,まったく熱処理無しでかけるため,こう呼ばれています。
つまり,熱を加えると逆にパーマがゆるくなっちゃうことを示しているのですよ。
また,コールドパーマは「加水処理」をしてパーマをかけているとも考えることが出来ます。
ですから,逆に乾燥させてしまいますとパーマがゆるくなります。
と言うことは,パーマをあててからの1週間,なんと,あてたパーマをゆるくしちゃうことを一生懸命やっていたと言うことになるんです。
そのため,パーマをあてた直後のセットではうまくセットしてもらえたとしても(技術者ですから,それなりのコツは持っているので,コテを使うかもしれません),自分でセットしてもうまくいかなくなってしまうことが多いわけです。
ですから,最初に書いた3つの方法のいずれかを試すようにしてください。
    • good
    • 0

再びです。


携帯用のコテは、持ち歩き出来るのでガスが燃料になってます。
ガスって言っても、大げさじゃないので安心して下さい。
コテはブラウンっていうコテを使ってます。値段は、4000円もあれば
買えます。換えのガスも2本入りで400円なのでリ-ズナブルですよ。
小さめのバックにも入るし、軽いので重宝してます。
yukaさんが、どれ位のカ-ルをお望みか分からないですが
ブラウンのコテは巻き髪大好きな神戸系の人とかも愛用してるので
巻きやすいと思います。
私は、自宅ではウ゛ィダルサス-ンのコテを使ってます。
これは結構太めなカ-ルが出来ます。そして外出先のお直し用に
ブラウンのコテです。電気屋さんだと安く手に入りますよ。
私は、さくらやとヨドバシカメラとかで買いました!
    • good
    • 0

こんばんわ。

#1のyumikomonnです。

>ちなみに寝る時にひとつに束ねてゴムでとめるというのはどういうことですか?
>後ろで一つにねじってとめるのですか?
>ねじってからゴムでとめるねじる方向は一方向で
>ゴムでしばる時はどの辺りをしばれば良いのでしょう?

これはちょっと説明が難しいんですが、
まず髪の毛全部をガバッと右手(利き手)で掴み、
次に空いてる左手の人差し指で髪の毛の束を回しねじります。
そして、さらにその束をねじった髪の毛全体を囲むようにします。
最後に右手で団子状になった髪の毛を動かないように掴み、
左手を使いゴムでとめます。

今これを実践しながら書き込んでます。(≧д≦;)
ちょっと難しいかもしれませんが挑戦してみて下さい。

>後それとコテってどれくらいのロットのヤツを使用されてますか?

ロットはどの位かは解りませんが、大体直径2cm位だと思います。

>ちなみに今私は髪の毛のばし中で、セミロングぐらいです。

私もセミロングですよ~。今の長さが一番アレンジし易いです★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。
ねじって束ねて寝る・・・だいたいわかりました。
昔流行ってた髪形でお団子みたいにするのですね。
ちょっと寝にくい気もしますが、一度試してみます。
寝相が悪いので朝になったらとれてるかも^^;

コテのロットは直径2cmくらいなんですね~。
意外と細いですね~。
今のマジックカーラーは直径5cmはあるかもっていうくらい
大きなものを使ってます。ホットカーラーも使ってみたこと
あるのですが、すっごく型がつきますよね。

お礼日時:2003/01/29 22:30

私も下の方と同じように、カ-ラ-よりコテをおススメします。


または、ホットカ-ラ-がいいと思います。やはり、熱を加える事で
巻き髪を持続出来ると思います。携帯のコテなら、バッグにも入るし
お化粧室で素早く巻き直しも出来ますよ。
あと、根本までキチンと巻くっていうのもポイントだと思います。
パ-マもされてるみたいなので、巻き髪は持続しそうですよね。
少なくとも、私よりはいいハズです。私は直毛のロングなので
髪の重さでとれるのが早いんです(涙)髪の長さも影響するみたいですよ。
セミロング位が丁度いいのかもしれないです。
私もサラの巻き髪用を使ってますが、効果は??です。
口コミでは1番になってるので、リピ-トしてますが。
友達はケ-プを使ってますが、香りがサラの方がいいみたいです。
美容室みたいな物をお望みでしたら、美容室での購入をおススメします。
実際に販売してるので、同じ効果になるハズです。
上手くアドバイス出来なくてゴメンナサイ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます~。
携帯用のコテなんですが、どういうものですか?
携帯用なんだから電池とかで暖かくなるんでしょうか?
コテ買おうかなぁ?と思います。
具体的にどんなものか教えていただけますか???

お礼日時:2003/01/29 22:25

私の場合はブラウンのガス式コテを使っているのですが中々良いですよ。


夜お風呂から上がったら髪の毛を半乾きにして、
少しスタイリングスプレーし、巻きます。
そして巻いたら外に出て少し髪の毛を冷まし(?)ます。
冷ます事によりカールが長持ちしますよ。
寝るときは髪の毛を一束にし、ねじってゴムでとめます。
翌朝ゴムをとってみると・・・。
あらら!ゴージャスな巻き髪に変身です。
是非試してみて下さい。お薦めです。

★ポイントは髪の毛を冷ます事ですよ。(o^∇^o)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちなみに寝る時にひとつに束ねてゴムでとめるというのはどういうことですか?
後ろで一つにねじってとめるのですか?
ねじってからゴムでとめるねじる方向は一方向で
ゴムでしばる時はどの辺りをしばれば良いのでしょう?
髪の下のほうだとねじれがとれてしまうような気がします
うむ~巻髪って難しいですね。(:_;)
後それとコテってどれくらいのロットのヤツを使用されてますか?
ちなみに今私は髪の毛のばし中で、セミロングぐらいです。
もっと長くしてキレイな巻髪めざしてます。

お礼日時:2003/01/29 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!