
私の端末で正常に作動したEXCELのマクロが、
他の端末ではエラーになり正常に動きません。
他の端末で実行する際、マクロやセルの中身など全く変更していません。
この場合、どのような原因が考えられますでしょうか?
マクロは以下の部分でエラーが出ています。
Selection.Replace What:=" ", Replacement:="", LookAt:=xlPart, _
SearchOrder:=xlByRows, MatchCase:=False, SearchFormat:=False, _
ReplaceFormat:=False
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
>この場合、どのような原因が考えられますでしょうか?
エラーの内容とか、ひとまとめ(Sub ~ End Sub)を書いていただかないと、それだけでは、なんともいえません。回答者泣かせの質問になってしまっています。
Selection というのは、Select した結果ということですから、いきなり、Selection と書いても、うまく行きませんしね……。というか、だいたい、記録マクロでもなければ、Excelの場合は、Selection.Replace ~ とは出てきません。
「SearchFormat:=False,ReplaceFormat:=False」を入れる場合は、Version Check が必要です。下位バージョンではエラーが出ます。
例:
'------------------------------------
'標準モジュール
'------------------------------------
Sub Test1()
Worksheets("Sheet1").UsedRange.Replace _
What:=" ", _
Replacement:="", _
LookAt:=xlPart, _
SearchOrder:=xlByRows, _
MatchCase:=False
End Sub
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
今エラーの出る環境が手元に無いため、近いうちに詳細を
書かせていただきます。
その際には、できればご教示の程お願いいたします。
No.1
- 回答日時:
OS及びExcelのversionが違うとか。
エラーが出ましたと言うより、どんなエラーなのかが大切かも。
あとSelectionが予期せぬ位置をSelectしているとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルマクロで教えてください 2 2022/05/04 09:07
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/03/08 09:08
- Excel(エクセル) 【VBA】複数ブックから特定のシートを抽出して一つのブックに集約するマクロについて 3 2022/09/04 15:05
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/11 12:55
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/07 14:05
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/10 14:24
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じボタンが2回押されました。
-
Excelでエラー(#N/Aなど)値を...
-
SUM関数の範囲に#N/Aが...
-
Eエクセルの計算方法で空欄を0...
-
VLOOKUPで求めた数値をさらにVL...
-
ExcelでVBAを使用した際に、『...
-
VLOOKUP関数についての質問です...
-
ACCESS VBA でのエラー解決の根...
-
駅の改札でエラーとなって立ち...
-
送信エラー時、レポートメール...
-
もしセルが"#N/A"なら~をする...
-
■□■読み方■□■ #N/A, #VALUE!, ...
-
DoEvents
-
エクセルのエラー文について
-
Facebookでこのようなエラーが...
-
Chatgptから送られてきたリンク...
-
間違ったパスなのにマイドキュ...
-
インポートエラーのテーブルを...
-
EXCEL 違う端末でマクロ...
-
cdプレイヤーの読み取り機能
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelでエラー(#N/Aなど)値を...
-
Chatgptから送られてきたリンク...
-
VLOOKUP関数についての質問です...
-
ExcelでVBAを使用した際に、『...
-
もしセルが"#N/A"なら~をする...
-
SUM関数の範囲に#N/Aが...
-
ACCESS VBA でのエラー解決の根...
-
VLOOKUPで求めた数値をさらにVL...
-
送信エラー時、レポートメール...
-
Eエクセルの計算方法で空欄を0...
-
エクセルのエラー文について
-
VBAで「致命的なエラー」が出ま...
-
Facebookでこのようなエラーが...
-
自動改札のエラーって…
-
システムエラーです:&H80004005...
-
ヤフー知恵袋についてです。自...
-
■□■読み方■□■ #N/A, #VALUE!, ...
-
インポートエラーのテーブルを...
-
EXCELマクロで☓400とでます
-
エラーコードがわかりません
おすすめ情報