アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日AD15VT-XLを買い、今日届きました。
さっそく説明書を見ながらやってみました。
説明書には「POWERスイッチをONにし電源を入れます。 MASTERボリュームをゆっくりと上げて音量を調整します。」と書かれています。
そのとおりにし、数分待って音を出して見ました。
そうしましたら、MANUALの状態では音が出ませんでした。
Presetの状態にしたら音がでました。(AMP/EFFECTSのつまみを動かして)

そこで、疑問があります。
ネットなどで調べたら「真空管のあるアンプはまずPOWERを入れて数分待ちSTANDBYを入れて音を鳴らす」と書かれていました。
しかしこのアンプにはSTANDBYがありません、上記の順にしないと寿命が短くなったり色々と良くないと聞いたので、この説明書通りにやってると不安です。
実際のところ、このままでいいのでしょうか?
あと、もしこのままでは良くない場合は対処法を載せてくれるととても助かります!

このアンプの構造的にはプリ部が真空管、パワー部がトランジスタらしいです。

A 回答 (1件)

いくらMASTERを回しても、VOLUMEが0では音は出ません。

どんなアンプでも基本的に同じです。機種によっては、トーンコントロールが0ではいくらMASとVOLを上げても音が出ないアンプもあります。

AD15VTXLは真空管アンプではないので、スタンバイスイッチは付いていません。スイッチを入れて1秒で動作というわけにはいきませんが、神経質になる必要はありません。アンプを不意に倒したりしなければ大丈夫です。もっとも真空管アンプでも出力の小さいものはスタンバイスイッチが付いていないものがあります。

お尋ねのアンプは、アンプモデリングやエフェクト機能もいろいろ付いていますが、まずはGAIN、VOLUME、MASTERの関係と使い方をマスターしましょう。トーン(TREBLE、MIDDLE、BASS)に関しては最初は全て右一杯まで回しておいて、適宜気になるところを下げていくと良いかと思います。

あとはマニュアルをよく読んで、早くアンプに慣れて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、VOLUMEとトーンを上げる基本を忘れていました。
この文と説明書を参考にアンプに慣れて、自分一つのアンプにしたいと思います。

 >トーン(TREBLE、MIDDLE、BASS)に関しては最初は全て右一杯まで回しておいて、適宜気になるところを下げていくと良いかと思います。

右一杯まで回すのは初耳でした、さっそくやって見たいと思います。

この度はとても親切なアドバイスをどうもありがとうございました!

お礼日時:2008/12/25 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!