dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。私(27歳)には好きな男性がいます。
その男性とは仲の良い友達といった感じなのですが、最近よく連絡をとるようになり、好きになってしまいました。
先日、自分に少しショックなことが起こった際に電話をしたら
『いつでもメールや電話をしてきていいよ』と言ってくれたり
先月、2人でカフェに行った後も、またお茶に行きたいと言ってくれました。
しかし、相手はただの友達に過ぎないと思っているでしょうし
クリスマスにメールがないことがなんだか気になります。。(メールは23日に私が返信した状態で終わっています)
もし、私のことが気になるのであればメールの1通くらいあってもいいのではと思うのはわがままですか?
彼の仕事はいつも9時ぐらいに終わっているようですし、メールも割りとすぐに返信をくれます。
これは脈が薄いと思ったほうが良いのでしょうか?考えすぎでしょうか?

A 回答 (3件)

私も似たような状態にあります^^;(女です)


23日にメールした状態で終わってますが、お互いにクリスマスのことにはなぜか触れず、、、といった状況です。

向こうも何か別の予定があったのかもしれないとか、送りにくい…って感じなのだと思いこんでます(笑
私自体クリスマスをあんまり意識してないのと、もともとメールが苦手なので「メリークリスマス」メールが来なくても

こっちから送らなくても全然気にしていないです (逆にそれって男の人の側からしたら問題ですかね!?)(笑

でもとても仲はいいですよ^^

年末初詣とか誘ったらいかがでしょう♪
彼の方も好意はあると思うので大丈夫だと思いますよ。
頑張ってください☆
    • good
    • 0

彼の方も質問者さんに気を使って、「クリスマスだし誰か男性と会ってるかもしれないし、メールしたりして寂しい男と思われても嫌だし」と色々かんがえて、メールしたくても出来なかった、というシチュエーションもあるのではないでしょうか。


積極的にお茶に行きたいとか、メールの返事もすぐかえしてくれるところを見ると気持ちは充分あるのだと思いますから、これからですね!冬休み、初詣とか誘ってみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

そうですね~あくまで無理なく楽しく交流しているのが現状でしょうから。

もちろん季節柄と言うかタイミングとしてクリスマスは特別視したい気持ちは分かりますけどね。ただ彼の生活もありますしね。
メールを出来ない状況。誰かと過ごしていたり、電話をしていたりしている可能性もありますからね。脈はこれからの話。
焦っても仕方が無いですよ☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!