
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
近隣住民です。
ディズニーリゾートから少し離れていますが、カラスは確かに見たことありませんねぇ・・・。ノラ猫も基本的にいません。
思うに、次のような理由があるのではないでしょうか。
1.このエリアは埋立地で新しい街なので、まだいない
2.新しい街ゆえに、ゴミ捨て場がマンションの建物内だったりして、基本的にゴミを街中で見かけることがありません
3.カラスの住処になりそうな森もありません。あるのは街路樹と公園の木くらい
4.南側はすべて海なのでカラスやノラ猫の通り道にもならず、なかなか寄り付くきっかけがない
ディズニーの努力もあると思いますが、撃退兵器のようなものは使用していないと思いますよ(笑)
回答ありがとうございます。
近隣にお住まいなのですね。 1~4の全てに納得です。
とくに3ですが、私の住んでる町は古く、近くにはたくさんの神社仏閣があり、やはり境内や周辺には森があります。
それから住まいですが古い町なので基本的に、集積所は外です!!!
(よくテレビでカラス被害のニュースをやってる地域です。)
カラスが寄って来ない立地条件ができているのですね!
No.2
- 回答日時:
カラスこそ、いませんが、普通の鳥が来てますよ。
それをもって「特殊電波説」は、否定します。
カラスだけが嫌う電波があるとは、思えません。
巣を作れるような、樹木が近くにないからでは、ないでしょうか。
リゾート内の木に巣を作られたら、速攻、はずすでしょうね。
あとは、徹底された清掃ですね。
楽天の「カラスコ」さん(中の人)は、来園されたことは、あるんでしょうか??
回答ありがとうございます。
特殊電磁波・・・確かにそれがあったらもっと一般化されているような気がします。
巣をつくれる樹木。カラスって巣を作るんですね!
やっぱり清掃ですか。ゴミがなければカラスは来ないってことなんですかね。迷いカラスがいなことも不思議だけど。
(楽天のカラスコさん。すみません。存じ上げません(^o^;)
No.1
- 回答日時:
ああこの噂を聞いたことが有ります。
半分都市伝説化していますよね。
特殊電波を出して追い払ってるとか色々言われている様ですが、結局は清掃が徹底しているので、カラスが定着する率が低いのが真相の様です。
実際にはカラスも若干住み着いているみたいですよ。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
!確かに昔、都市伝説の話聞いたことがありました。
忘れてました(^o^;
私の家の周り結構カラスがいるのに、当日早朝から並んでいたのに
カラスがいないことに驚きました。
清掃が徹底しているからというのは納得です。
カラスが住み着いてるということはお客さんがいるところではないところにはいるのですかね。。謎。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 ハトの巣をカラスから守りたいです。 去年もうちの家の気にハトが巣を作っていたのですがカラスに襲われて 3 2022/07/29 17:23
- 鳥類 二年連続でツバメの巣がカラスに壊されてしまいました 去年の春もツバメの巣ができていましたが、巣が落下 1 2022/06/16 12:56
- その他(買い物・ショッピング) カラスよけダストボックスを探してます 2 2022/10/20 18:53
- その他(趣味・アウトドア・車) 胡瓜の身が何者かに食べられてました。 一つは身の真ん中から折られて下に落ちたのを食べてました。 一つ 2 2023/06/14 16:53
- その他(暮らし・生活・行事) ゴミ出しにモラルが無い人がいて 困ってます。カラスにより散らかってるゴミをその度に私を含め、数人の人 6 2022/05/25 07:04
- その他(ペット) 一般的に、猫、犬、鳥さんはどれくらい、人間の言葉がわかるものでしょうか? 4 2023/06/12 19:33
- その他(ビジネス・キャリア) 日本は野生動物が多すぎる! もっともっと間引きをしてほしい。 4 2023/03/03 08:34
- その他(法律) ふざけた質問でごめんなさい。 英国でカラスに突かれ怪我をした場合、チャールズ王に治療代を請求出来ます 2 2023/06/09 13:29
- サングラス・カラコン カラス vs にゃんこ マジで戦ったらどっちが勝つ? 5 2022/07/04 20:54
- 鳥類 鳥(昆虫でも)にフンをかけられた事はありますか? 今日、買い物に行く途中カラスにフンをかけられてしま 6 2023/08/26 19:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二羽のカラスに監視され、すき...
-
カラスの攻撃
-
カラスを轢いてしまいました…
-
カラスってバックのファスナー...
-
カラスよけの方法はありますか?
-
カラスと梅干し
-
カラスに襲われる
-
カラスに指名手配されてます… ...
-
「アホー」と「カー」との関係...
-
犬の散歩中、カラスがついてく...
-
一度裏切った奴は何度でも裏切...
-
TDLとTDSはなぜカラスや...
-
カラスがいないのはなぜ??TDL...
-
野良猫やカラスなどある程度の...
-
カラスは頭髪のないおじさんを...
-
カラスに襲われました。頭の後...
-
前前々回の言い方
-
用事のために 自転車のかごの中...
-
体育館に入ってしまったつばめ...
-
夜にホーホーホーホーホーホー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カラスは川とかで生きた魚を獲...
-
前前々回の言い方
-
生ゴミに毒を混ぜてカラスが死...
-
助けてください、カラスが怖く...
-
カラスがいないのはなぜでしょう?
-
カ・・・カラスーーーーー!!
-
今泣いたカラスがもう笑う、と...
-
自治会の回覧板の書き方について。
-
カラスが窓ガラスを割るという...
-
二羽のカラスに監視され、すき...
-
野良猫やカラスなどある程度の...
-
わらべうた
-
カラスを轢いてしまいました…
-
TDLとTDSはなぜカラスや...
-
早朝、外でカラスが鳴かないよ...
-
一度裏切った奴は何度でも裏切...
-
珈琲コーヒーは毒の可能性が考...
-
道の端にモグラの死骸がありま...
-
ゴミをカラスから守る為に・・
-
カラスよけの方法はありますか?
おすすめ情報