dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

胡瓜の身が何者かに食べられてました。
一つは身の真ん中から折られて下に落ちたのを食べてました。 一つは一本そのまま落ちてて胡瓜の真ん中あたりを食べられてました。
カラスなどの鳥ではないと思います。
猫とか、ヌートリアとか獣の様な気がしますがいかがでしょうか?  同じ様な経験された方のご意見をお待ちしております。

A 回答 (2件)

お住まいの地域にもよりますが、カラスでなければ、アライグマ、ハクビシン、タヌキあたりが考えられます。


ネコはキュウリを食べませんし、ヌートリアは河川からあまり離れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
参考になります。 再度食べた跡がありそうなら網を貼ってみようと思います。

お礼日時:2023/06/14 19:54

私は田舎に暮らしています。


広大な天然林の中にある小さな町の外縁部にある住宅地に家があります。

隣人が家庭菜園をしていてきゅうりを食べられたとおっしゃっていたことがあります。
近所に公園レンジャーの方がいるのである機会に尋ねたところ、シカの可能性が大きいとか。

また、野兎の可能性もと言っていました。

ウチの裏庭には今アジサイがきれいに咲き誇っています。
そのアジサイの花に一部がある朝食い散らかされてました。
『花を食べる?』と思いましたが、同じ公園レンジャー曰く、いくつかの動物は花も食べると言います。
その話の中には『ヘビ』の中にも花や実を食べるのが居るそうです。

最近セキュリティカメラを付けました。
留守をすることが増えたためですが、暗視機能もあるので、花を荒らす奴の姿を捉える事が出来るかもしれません。
乞うご期待。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今朝も胡瓜が食べられてました。
本当色んな動物がいるので何が食べたのかさっぱり分かりません。 今日網を貼ろうと思います。  貴重なご意見を頂き有難うございました。

お礼日時:2023/06/15 06:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!