
こんにちは。
カテゴリー違い お許しください。
みなさんのパソコンで“みらい”と入力し、変換してみてください。
当家のパソコンでは 『未来、末来 、みらい、ミライ』 と候補が出ます。
( 顔を画面に近づけてご覧下さい )
ここでのポイントは…
二番目の候補漢字の最初です。
横棒二本の上が長く、下が短い つまり “すえ”です。
ずばり、将来という意味の“みらい”は『すえ⇒末』 + 来でよろしいのですか?
パソコン練習中の小学生に指摘され、どう説明したらよいのか困っています。
変な質問でごめんなさい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
どれ うちもやってみようか
未来
味蕾
みらい
3つしか無いね・・・末が来るというのは出ないよ・・・
それに末という字は「み」という読みは無いから故意に登録しなければ変換できない筈。
何かの用語辞典(具体的には2ch用語あたりのもの)かユーザ登録を調べてそういうのが無いか確認してみたら良いよ。
通常ではあり得ない変換の筈だから。
No.2
- 回答日時:
パソコンの漢字変換には、Windowsなどに最初からついているものや、別途購入するものなどいろいろあるうえ、変換内容は辞書に何を登録しているか、どんな辞書データを使っているかで色々変わってきます。
たとえば私が使っている「ジャストシステム ATOK(えいとっく) 2009(β版)」では
未来
味蕾
みらい
未來
Mirai
となっています。「すえ」という字の「みらい」は入っていませんよ。というわけで、何を使っているかによって変わるものですし、それが正しいかどうかの最終確認はご自分で取られるのが好ましいと考えます。
鵜呑みにしたら、使っている漢字変換ソフトにあなたの知識が操られてしまいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
伊........人偏が無い,読み教...
-
出てこない漢字
-
直径を表す記号はどうすれば出...
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
-
ミ の反対見たいな記号の名前は?
-
Aの逆さの記号の出し方
-
「第3者」という書き方
-
「載いた」ってどう読むんですか?
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
「嶌」という字はなんと打てば...
-
ATOK2007の変換候補の順番を変...
-
Sが2個ついた記号を使いたい
-
URLに〔 & 〕の文字が含まれ...
-
<>の記号の二重の記号をだしたい
-
文字変換が変なところで区切ら...
-
文字変換ができない現象について
-
Excelの漢字からカナを出力する...
-
DLした動画をDVD-RW(2)焼きたい...
-
「そんなことを言われたひにゃ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
漢字変換をすると文字が黒塗り...
-
出てこない漢字
-
直径を表す記号はどうすれば出...
-
ミ の反対見たいな記号の名前は?
-
「第3者」という書き方
-
「載いた」ってどう読むんですか?
-
変換しようとしても字候補に上...
-
Unicodeの文字がどれか、調べた...
-
Aの逆さの記号の出し方
-
カシオのネームランドの使用方...
-
伊........人偏が無い,読み教...
-
<>の記号の二重の記号をだしたい
-
Excelの漢字からカナを出力する...
-
Sが2個ついた記号を使いたい
-
同音異義語の反対って...?
-
「そんなことを言われたひにゃ...
-
【フォルダ名の文字コードを変...
おすすめ情報