プロが教えるわが家の防犯対策術!

この度昭和50年代に建築された市営住宅に転居しました
テレビアンテナの配線で屋内についているジャックとテレビのプラグの接続が分かりません
屋内側はフィーダー線用と同軸ケーブ用が設置されていますが持ち込んだテレビとビデオは差し込むだけのプラグタイプになっております

お店やネットで調べても屋内のプラグタイプからテレビへのフィーダー、同軸用の変換機器しか見つけられず困っております

外見上反対に接続できそうですがこれは大丈夫なのでしょうか?
この地域はまだ地デジ対策はされておらずこちらもアナログテレビしか用意しておりません
元々電波の弱い地域でほとんどの家庭は地元CATV等でテレビをみていますがこの団地は共同屋外アンテナのみとなっております
来年春には工事がなされる予定ですが入居者の負担があるそうでなかなか進まないようです
とりあえず現在は同軸からプラグのみに変換して接続しておりますがやはり映りの悪いチャンネルがあります

とりあえずの対策としてどのような物があるか教えてください

A 回答 (3件)

今回必要なのは混合器ですね。

VHF(同軸)とUHF(フィーダー線)、それぞれのアンテナからの電波をひとつにまとめる道具です。

参考URL:http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0005a8d6.8ac4344c/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとか製品を見つけましたがどうやら同軸ケーブルに統合されて配線工事がされていたそうです
ご回答ありがとうございます

お礼日時:2009/01/16 21:27

接続したい端子はUHF(地上デジタル)受信用の壁面端子で、



お探しのものは、300オーム・フィダー→75オーム・同軸に変換する「整合器」では、

下記URLの一番下の右側(MAT10F)です。

http://www.maspro.co.jp/web_catalog2009/search.p …

この型番または(MAT10F-P:パック商品)でネットで探すと、ヒットします。

例↓
http://www.yodobashi.com/ec/product/000000721757 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとか製品を見つけましたがどうやら同軸ケーブルに統合されて配線工事がされていたそうです
ご回答ありがとうございます

お礼日時:2009/01/16 21:27

画像です

「団地のアンテナ配線について」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!