重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

■ Opera バージョン9.63
■ WindowsXP Homeedition SP2

例えば、懸賞に応募している最中に「お住まいの地域」を選択するとします。
地域は沖縄だと仮定したとして、大抵最下部に表示がありますよね。
Operaで「沖縄」を選択しようとすると
プルダウンをクリック→スクロールバーを左クリックで掴む→掴んだまま下まで引っ張る
この行為が、とても手間でスムーズな入力が出来ません。

「IE→Sleipnir→firefox→Opera→firefox→Opera」と渡り歩いていまして、やっぱりOperaに落ち着きました。
そこで、どのブラウザかは忘れましたが、プルダウンにオンマウスしただけでメニューが開き
スクロールボタンを下に回しただけで、長いメニューもぐんぐん下がってくれる機能があったかと思います。
あのスムーズさがOperaにも出来ないかと思い検索しましたが、それらしいサイトには辿り着きませんでした。

Operaにはほぼ文句はないのですが、他のブラウザにあった便利な機能を無意識にOpera上で再現してしまい、スムーズに次に移行しないフラストレーションが・・・。
どうぞ、解決方法がございましたらお知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

プラグインを探しているとの趣旨なら回答できないですが、


ご質問の趣旨はよく分かります。
ただ、私が思うにどうもOperaは他のブラウザに比べるとそのあたりの動きがぎこちないソフトだと感じるのは事実です。
ユーザの意見を開発チームへ送り続けるしかない様に思います。
私はOperaを見送り、FirefoxとSleipnirメインにしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、不便なところがありますね。
スムーズに作業できない事があり、どうしようもなくなったらfirefoxに移りたくなりますが、いざfirefoxを使おうとするとメモリが少ないので重くてたまりません。
(firefoxが軽くなった!との文句に誘われて再導入しましたが、アドオンを入れたら重くて駄目でした)

その点、operaの軽さは他とは比べ物にならないので、作業効率を考えたら不便さを我慢してこのまま使おうと思います。

でも便利になる事に越したことは無いので、仰るとおり要望を送ります。

この度はお答えいただきまして有難うございました。

お礼日時:2009/01/03 00:42

調べてみたら、プルダウンを開くのはJavaScriptでは無理のようです。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
残念ですがOperaではセレクト欄をクリックするしかなさそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お手数をおかけしました。
設定次第で使えるようになれば、便利になるかもしれないと思いましたが
operaでは無理なんですね。

実装してもらえるかは分かりませんが、要望を出したいと思います。
この度はお答えいただきまして、有難うございました。

ポイントは先着順にさせていただきます。ご了承下さい。

お礼日時:2009/01/03 00:33

オンマウスでメニューを開くのはUserJSで実現できますね。

お望みなら書いてみますが。

プルダウンメニューが 出てる時なら、プルダウンメニュー上でマウスのホイールを回せばプルダウン中のスクロールを上下に移動することが出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!