
■ Opera バージョン9.63
■ WindowsXP Homeedition SP2
例えば、懸賞に応募している最中に「お住まいの地域」を選択するとします。
地域は沖縄だと仮定したとして、大抵最下部に表示がありますよね。
Operaで「沖縄」を選択しようとすると
プルダウンをクリック→スクロールバーを左クリックで掴む→掴んだまま下まで引っ張る
この行為が、とても手間でスムーズな入力が出来ません。
「IE→Sleipnir→firefox→Opera→firefox→Opera」と渡り歩いていまして、やっぱりOperaに落ち着きました。
そこで、どのブラウザかは忘れましたが、プルダウンにオンマウスしただけでメニューが開き
スクロールボタンを下に回しただけで、長いメニューもぐんぐん下がってくれる機能があったかと思います。
あのスムーズさがOperaにも出来ないかと思い検索しましたが、それらしいサイトには辿り着きませんでした。
Operaにはほぼ文句はないのですが、他のブラウザにあった便利な機能を無意識にOpera上で再現してしまい、スムーズに次に移行しないフラストレーションが・・・。
どうぞ、解決方法がございましたらお知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プラグインを探しているとの趣旨なら回答できないですが、
ご質問の趣旨はよく分かります。
ただ、私が思うにどうもOperaは他のブラウザに比べるとそのあたりの動きがぎこちないソフトだと感じるのは事実です。
ユーザの意見を開発チームへ送り続けるしかない様に思います。
私はOperaを見送り、FirefoxとSleipnirメインにしました。
確かに、不便なところがありますね。
スムーズに作業できない事があり、どうしようもなくなったらfirefoxに移りたくなりますが、いざfirefoxを使おうとするとメモリが少ないので重くてたまりません。
(firefoxが軽くなった!との文句に誘われて再導入しましたが、アドオンを入れたら重くて駄目でした)
その点、operaの軽さは他とは比べ物にならないので、作業効率を考えたら不便さを我慢してこのまま使おうと思います。
でも便利になる事に越したことは無いので、仰るとおり要望を送ります。
この度はお答えいただきまして有難うございました。

No.3
- 回答日時:
調べてみたら、プルダウンを開くのはJavaScriptでは無理のようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
残念ですがOperaではセレクト欄をクリックするしかなさそうです。
お手数をおかけしました。
設定次第で使えるようになれば、便利になるかもしれないと思いましたが
operaでは無理なんですね。
実装してもらえるかは分かりませんが、要望を出したいと思います。
この度はお答えいただきまして、有難うございました。
ポイントは先着順にさせていただきます。ご了承下さい。

No.2
- 回答日時:
オンマウスでメニューを開くのはUserJSで実現できますね。
お望みなら書いてみますが。プルダウンメニューが 出てる時なら、プルダウンメニュー上でマウスのホイールを回せばプルダウン中のスクロールを上下に移動することが出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) angel ブラウザってなぜアプリのクラッシュやフリーズが多いのでしょうか?? 特定のサイトにこのブ 3 2023/02/06 20:17
- その他(ブラウザ) ブラウザがネット接続不可なのはAndroid 4.2.2 が原因?! 2 2022/07/09 22:23
- その他(IT・Webサービス) デスクトップPCでyoutubeのサイトへ接続しようとしても「インターネットに接続してください」と表 3 2022/10/12 23:41
- その他(ブラウザ) 最近、BraveやOpera等の高速ブラウザが出回ってきましたが、これらのブラウザとグーグルやヤフー 4 2022/07/30 19:39
- その他(ブラウザ) GoogleChromeアプリで、ページダウンロードしたhtmlファイルは、PCブラウザGoogle 1 2023/03/11 04:11
- ダイヤルアップ operaブラウザのスピードダイヤルの表示が遅いです、解決策はありませんか? 1 2022/11/23 22:19
- その他(ブラウザ) Brave、Opera(データ圧縮)、Opera mini(高の高画質)ではどれがデータ量を節約出来 1 2022/05/08 12:59
- Safari(サファリ) 画面のサイズ 1 2023/05/28 14:00
- その他(ブラウザ) Opera Neonに関しての質問 1 2022/04/06 15:54
- その他(ブラウザ) iOS対応のOpera Browser: Fast & Private というアプリはインスタント検 1 2023/01/24 09:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
-
【至急】スマホの画面を1ページ...
-
Audacityのスクロール操作をマ...
-
Wordのカーソルスクロール機能...
-
iPadのGoogle Chromeで画像のWi...
-
ブラウザが勝手に前のページに...
-
スペースキーを押すとページダ...
-
Microsoft edgeのスクロールバ...
-
PC版 Kindle で横書きの専門書...
-
エクセルに犬のアイコン(?)が
-
Bing検索サイトの上に、COPILOT...
-
複数の画像を縦スクロール閲覧...
-
動画ページで矢印キーでの画面...
-
Twitterタイムラインを一番下(...
-
パソコンで画像をペイントで編...
-
今日リゼロ打ってたら、チャン...
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
VLCメディアプレイヤーでの拡大...
-
outlookがスマホで見れない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
-
iPadのGoogle Chromeで画像のWi...
-
【至急】スマホの画面を1ページ...
-
図形を描画している時の画面の...
-
Excel の画面を縦または横に自...
-
ブラウザの縦スクロールが戻っ...
-
ブラウザが勝手に前のページに...
-
Audacityのスクロール操作をマ...
-
複数の画像を縦スクロール閲覧...
-
【VBA】スピンボタンでアクティ...
-
WinShotでのキャプチャ
-
フレームが設定されている画面...
-
Macの画面が勝手にスクロールし...
-
Twitterタイムラインを一番下(...
-
画面が勝手にスクロールしちゃ...
-
エクセルの表にスクロールバー
-
【Google Crome】一気に一番下...
-
Adobe readerにスクロバーが表...
-
スクロール出来ない
おすすめ情報