
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
cherrytroutと申します。
まず、サクラマスについて・・
管理釣り場で釣れる個体はサクラマスではなく銀毛ヤマメです。
海に下って数年経って戻ってきた固体がサクラマスです。
湖で釣れる個体も銀毛ヤマメで、サクラマスになる固体が海に下れず、
銀毛するだけで、物によってはパーマークが薄っすら残っています。
さて、管釣りで釣れる物は銀毛なのでヤマメとしての価値は無いし、
サクラマスでも無いので値段は付かないと思います。
海に下って海や河口で捕獲された魚体は本鱒と呼ばれ、高値で取引されています。
楽天市場なので見ることが出来ます。塩をした物は比較的安く次に冷凍物、
一番高いのは生の冷蔵品です。
http://www.hoodo.jp/uoya/goods_id-01030046.html
No.2
- 回答日時:
イワナ、ヤマメ、サクラマス
20cmぐらいの時に買えば市価は200円程度です、卸しなら140円ぐらいでしょう
40cmのサクラマスの市価は680円程度です。
うちの近所のスーパーの初売りでは380円でしたが(^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
琵琶鱒を釣りたいのですが
-
川の魚について イワナが生息し...
-
チップとサクラマスの違い教え...
-
死んだウナギは食べれますか?
-
大神
-
サビキに集魚灯は必要でしょう...
-
川の水温で鮎の活性を知りたい...
-
朝に釣った魚をクーラーボック...
-
余ったアミエビは家で保存でき...
-
渓流魚籠について教えてください
-
《フックの名前おしえてください》
-
クーラーを持って行かず、バッ...
-
手銛や水中銃を実物を見て買える店
-
生ゴミのことを「ザッパ」とい...
-
鯛は3日目がおいしい、ほんと ?
-
なんで釣りしているヒトってス...
-
メモリ増設でフックが折れたの...
-
キス(魚)の上手な絞め方、持ち...
-
釣った魚はすぐシメた方が美味...
-
水元公園でナマズが釣れると聞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報