
めがね、中近、近々、それとも単焦点?
長年近視鏡を使用しています。近年、近距離のものが見づらくなり、かけたりはずしたりする回数が増え、それが面倒なので初めて遠近両用眼鏡を作りました。
話に聞くほどの違和感はなく、かけたその日から階段の上り降りも問題なく出来ました。眼鏡をはずすことなく、遠くも近くも見え確かに便利ではあるのですが、近距離の視界が狭く室内では疲れるので外出専用にしました。
室内では従来の単焦点近視鏡のほうがはるかに楽なのでそれを使用し、近距離(読書や手芸など)は眼鏡を外し裸眼で行っています。今の近視鏡ではパソコンのモニターとキーボードは問題なく見えますが、画面を見つつ書き物をするのは辛いです。
そこで室内用にもう一組、眼鏡を作りたいと思うのですが、中近だとPCの距離から手元まで今の遠近両用眼鏡よりは楽に見ることができるでしょうか?それとも近々の方がよいのでしょうか?
また、たとえば今の近視鏡より幾分弱い度数のもの、あるいはPCのモニターほどの距離(もしくはそれより少し遠いくらいの距離)に合わせた単焦点の近視鏡を作れば視界は広く、そして手元まで見えるのではと思うのですがどうでしょうか?
近々眼科検診を予定しており、処方箋をもらうつもりです。アドバイス方よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もよほど手元重視ということでなければ、中近をお勧めします。
ただ車の運転はお勧めしません。
遠近両用以上に両脇がゆがんで見えます。
つまりミラーの確認、巻き込み確認、後方確認に支障をきたしかねません。
正面だけ見ていればそうは感じないかのかもしれませんが、危険は伴います。
中近も主なメーカーとしてホヤ、セイコー、東海光学があげられますが、それぞれ眼の位置での度数が違います。
使用目的、使用距離などよく相談して、きちんと眼の位置を合わせて作ってもらってください。
ところで眼科ではレンズのことを良くわかっていない人が処方を出します(上記のようにメーカー間の違いなど)。
本当に中近に向いた処方度数になるかははなはだ疑問があります。
むしろメガネ店で相談されたほうがいいかとも思います。
アドバイスありがとうございます。
車の運転は先日作った遠近両用眼鏡で行いますので、今回は、室内専用(=近距離)のつもりです。近所への外出くらいはこれで行うかもしれませんが。
仰る通り、眼鏡店ですべてできればよいのですが、残念ながら分業になっている為それができないのです。眼鏡店に行っても結局、契約している眼科医に検眼をしてもらい、その処方箋に基づいて、眼鏡店で眼鏡が作られるからです。
No.2
- 回答日時:
私は中近を使っています。
(初めての両用メガネです)日常生活での不満は殆どありません。
不満は下り階段で足元が私にはぼやけて見えることくらいです。
ご質問にあるパソコンの画面ですが、ちゃんと見えてますよ。
意識してメガネの下半分で見てみると、確かに下の方がハッキリしてるようですが、
意識しないで自然に使っている限り、上側でも全然問題ないです。
ついでに言いますと、クルマの運転も支障ないです。
裸眼より、よっぽど見えます。
中近メガネは、よく「室内用」と表現されてますが、
わたしはオールマイティのメガネだと思っています。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
その場合は手元が広い近々か中近が良いと思いますが
手芸をなさるのであれば近々が向いています
http://www.seiko-opt.co.jp/lens/seiko/ruishin/in …
ご参考までに
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡をしていると手元が見えにくい。 2 2022/06/26 09:38
- メガネ・コンタクト・視力矯正 老眼で今の眼鏡が見えにくい場合 5 2022/10/16 13:54
- メガネ・コンタクト・視力矯正 最近、新聞の文字がぼやけて見づらくなった。対処法は? 6 2023/01/14 18:29
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡 6 2022/11/29 08:38
- メガネ・コンタクト・視力矯正 老眼コンタクトレンズ度数がわからない 3 2022/10/14 17:05
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力について 2 2022/05/16 19:48
- メガネ・コンタクト・視力矯正 初めてメガネを買いに行きます どこがいいですか? 医者の処方箋あり 7 2022/04/15 21:55
- その他(病気・怪我・症状) 視力 1 2023/05/21 06:33
- 眼・耳鼻咽喉の病気 白内障手術で単焦点レンズを入れた方 術後の見え方を教えて下さい 1 2023/01/17 01:53
- メガネ・コンタクト・視力矯正 今度パソコンの仕事になりました。59歳で老眼ですが、老眼鏡と遠近もありますが老眼鏡は、パソコンには不 1 2023/02/27 06:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マスク買うときに似合うかわか...
-
液体ハミガキは、GUMとリステリ...
-
マスク
-
髭が生える範囲がどんどん広が...
-
臭いや味が分からず食べてしま...
-
骨伝導の補聴器や集音機につい...
-
病気をしないためにはどうした...
-
加熱式タバコと電子タバコの煙...
-
日光の千姫 高級店 顔採用とか...
-
勉強に役立つサプリを教えてく...
-
食べ過ぎて気持ち悪くなる時は...
-
帯状疱疹急増は311の被ばく...
-
私の骨格ってなんなのでしょう...
-
短期間で痩せる方法教えて欲し...
-
k10のアクセサリーは温泉や入浴...
-
今住んでるアパートなのですが...
-
生理前、いつもは胸が張ってや...
-
今日3月25日は【散歩にゴーの日...
-
52歳の女性は閉経している可能...
-
⚠️美容関係の心優しい方、可愛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠近両用コンタクトレンズの加...
-
遠近両用メガネって、何歳から...
-
ハズキルーペは傷がつきやすい...
-
遠近両用眼鏡を考えている20代...
-
見え過ぎて見えなくなる
-
遠近両用
-
●老眼鏡•遠近両用レンズの交換...
-
老眼用コンタクトレンズで遠く...
-
私は、60すぎです、目が乱視...
-
遠近両用メガネにするか迷って...
-
リラックスレンズ
-
ハズキルーペ7400円から9700円 ...
-
遠近両用メガネの累進帯長を変...
-
眼鏡を作りたいのですが
-
遠近両用コンタクトの度数
-
その時彼女は恋をした
-
メガネの度数が 右→−2.75 左→−3...
-
目の充血を隠すメガネ・サングラス
-
メガネを付けているとレンズに...
-
メガネをやめてコンタクトにす...
おすすめ情報