
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
蔵衛門を、アンインストールしてしまったのですか?
でも、ソフトをアンインストールしただけですので、写真データは、どこかに残っていると思いますよ。
BMPかjpegかGIFかTIFか種類はわかりませんが、スタートから検索で、BMPとかファイルの拡張子を入れて検索されれば、見つかるかもしれませんね。
やってみてください。
何か検索で、出てきたら、蔵衛門がなくとも、ペイントとかで開いて確認できますから・・・
後は、ファイル名とかがわかれば、削除、消えてしまったデータ(この場合は写真データ)は復活で(下記参考)復元できますよ。
大丈夫ですよ。方法はいろいろありますから・・・
参考URL:http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/020601 …
ありがとうございました。復元できました。ソニーのお問い合わせにも聞いてみたのですがダメですといわれ困っていました。本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ソフトのアンインストールでデータフォルダまで消してしまうということは
あまりないと思いますので探せば見つかると思います。
データフォルダの場所を自分で指定しているのに忘れているというケースがほとんどです。
とりあえずハードディスク内の.jpgのファイルをくまなく検索してみては?
また、大切なものをハードディスクにいれっぱなしにするのはよくありません。
バックアップメディアを用意してこまめにバックアップしましょう。
No.1
- 回答日時:
写真のデーターは、いつも蔵衛門で編集した後、削除してしまっているのでしょうか?
もし、消していないとすると、どこかのフォルダに入っていると思います。
スタートボタン → 検索 → ファイルやフォルダ
で表示される検索ダイアログで名前を「*.jpg」、探す場所はハードディスクを
指定し、検索して下さい。
また、蔵衛門で編集したファイルも、同様に検索出来ます。
名前「***.abm」で検索して下さい。
ただし、abmのついているファイルは蔵衛門がないと見れないと思いますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 昔消した友人の写真を復元したいんですが、スマホのファイルは大容量データで上書きしてしまうと元のデータ 1 2023/03/11 09:12
- その他(コンピューター・テクノロジー) スマホの内蔵ストレージのデータの一部や全部が経年劣化などで消えた場合にインターネットに接続しiClo 1 2023/06/05 20:33
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) スマホの内蔵ストレージのデータの一部や全部が経年劣化などで消えた場合にインターネットに接続しiClo 1 2023/06/10 19:56
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ミーティングアプリ「Zoom」について、お詳しい方にお尋ね致します。 iMacてZoomを使っており 2 2023/01/04 17:01
- Android(アンドロイド) Googleフォトアプリをアンインストールして再度インストールした場合、写真データは失われないですか 5 2023/06/28 08:24
- アニメ 五右衛門の剣は、刃渡りこんなに長いのですか? 1 2022/04/30 08:07
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) マイナンバーカードの写真を撮影してから写真を削除したがそのときにスマホクリーナーブースター等のアプリ 2 2022/10/17 17:18
- 新幹線 鉄道の駅名 7 2023/07/30 12:58
- レシピ・食事 夜でおかずとお米を炊いておいて冷蔵庫保存。 翌朝弁当箱につめて持っていきたいのですが、 その場合翌朝 1 2022/04/05 20:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
拡張子がpxd開きたい
-
拡張子 .lhdはどのようなソフト...
-
動画ファイルにパスワードをつ...
-
ファイル検索ソフトEverything ...
-
txtファイルから特定の文字列が...
-
ファイルの移動時に,同名同サ...
-
ESPファイルを開けません
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
拡張子 「LPD」って なにで編...
-
mdsファイルを開くにはどうすれ...
-
inddという拡張子ファイルを開...
-
xbox360のオフラインでのシステ...
-
「AcSignCore16.dll」というフ...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
-
ボイスチェンジャーのソフト 削除
-
WAVファイルの音量"変更"を一括...
-
音楽ファイル編集ソフトのAudac...
-
ISOファイルとMDSファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
-
拡張子 .lhdはどのようなソフト...
-
Docuworksで文書の一括回転操作...
-
inddという拡張子ファイルを開...
-
リンク先のファイルを一括ダウ...
-
txtファイルから特定の文字列が...
-
拡張子がpxd開きたい
-
mdsファイルを開くにはどうすれ...
-
拡張子 「LPD」って なにで編...
-
ファイル検索ソフトEverything ...
-
数個のWord、Excelファイルを上...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
FileVisorは今でも使えますか?
-
拡張子.binの画像ファイルの開...
-
Win10でショートカットファイル...
-
拡張子.hocのファイルを見る方法
-
BOX(ファイル共有)でエクセル...
-
「pdf_as」というフリーソフト...
おすすめ情報