
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
iTunesとかが使っているのはアドバタイズショートカットと言ってWindows Installerが提供する機能もろもろを使っているのでWindows Installerでインストールしたものでないと使えません
プログラムレベルでも単純にリンク先を取得するAPIは有りますが、単純にリンク先を設定するAPIは有りません
No.3
- 回答日時:
そもそも、セキュリティ対策の根本として、他のユーザーに使用してほしくないそのようなショートカットを共通のデスクトップに置くこと自体が問題なのでは?
管理者と使用者で異なるユーザー設定なので
C:\Documents and Settings
|- \Administrator
| |- \デスクトップ ← ここにショートカットを置く。
| |- \スタートメニュー
| |- \プログラム
| |- \管理 ←ここにも
|- \user
| |- デスクトップ
それだけで、ユーザーとしてログインした人には見つけにくくなる。
この回答への補足
えーっとですね、
例をあげますとappleのiTunesやSafariのショートカットです。
プロパティを開くと、「ショートカット」タブがないような感じです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/05 11:31
ご意見ありがとうございます。
実は1つのユーザで全員使用しておりまして、ユーザーを区切っておりません。
それにvistaにはC:\Documents and Settingsは見当たらないようです。
またユーザーを区切りましたら、この意見を参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
うーん、難しいところですね。
ショートカット自体がリンク先を割り当ててるファイルなので、試したことはありませんが、txtで開いたら丸わかりの形式なんじゃないでしょうか?
同じPC内でショートカット自体にそこまでのセキュリティも想定されてないでしょうしね。
同じPCでIDを複数つくり、自分のIDのパソ環境を構築するか?(アドミ権限で見れてしまうでしょうが、、、)
自分でショートカット先を覚えて、自分でエクスプローラーでexeにアクセスするしかないでしょう、、、多分、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
返信の際の「>」記号を一括で付...
-
ショートカットのはずし方
-
evernoteのショートカットキー...
-
「システムのプロパティ」設定...
-
windows media player デスクト...
-
URLのブックマークをブラウザを...
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
アウトルックが画面から消えた
-
firefoxのホームのショートカッ...
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
ショートカット添付メールが開...
-
ショートカットのリンク先が勝...
-
ショートカットキーをデスクト...
-
インターネットショートカット...
-
エクセルショートカットキーに...
-
win11の設定で3点ほど
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
ショートカットのはずし方
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
firefoxのホームのショートカッ...
-
ショートカットキーが使えない
-
複数のショートカットの作り方...
-
ショートカットのリンク先につ...
-
返信の際の「>」記号を一括で付...
-
ショートカットが勝手に作成さ...
-
デスクトップがショートカット...
-
ショートカットで開いたファイ...
-
ユーザー間のソフト共有の制限
-
ショートカットのWindowsロゴキ...
-
「名前を付けて保存」時にある...
-
ショートカットの名前変更
-
エクスプローラを最大化表示す...
-
サーバを再起動→サーバへのショ...
-
お気に入り.......ショートカッ...
おすすめ情報