重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「Skype」を使い始めたのですが、
ヘッドホンとスピーカーで別々の音を同時に再生したいのですが、方法はあるでしょうか?

例えばヘッドホンからは音声チャットの声が聞こえ、
スピーカーからは音楽の音が聞こえてくる、という感じにです。
教えてくださると大変ありがたいです(*‥*)

関係あるかわかりませんが、いちよう↓
オーディオドライバー:REALTEK HD オーディオ
使用スピーカー:logicool LS21(背面ライン入力)
使用マイク:MS-HS59SC(前面ライン入力)
OS:Windows XP HE Service Pack 3
MB:GA-EP35-DS4
PCケース:SOLO

A 回答 (2件)

Windows Vista上であれば、オンボードのHDオーディオを利用した


マルチストリーミングによってご相談のような設定が容易に可能なの
ですが、OSがWindowsXPということですので、マルチストリーミング
によるオーディオの分離は難しいかと思います。
簡単なのは、USBオーディオアダプタを追加して、マイク及びヘッド
ホン(或いは今ご利用のヘッドセット)をUSBオーディオ側に接続し、
Skypeの設定で利用するマイク・スピーカーをUSBオーディオにする
ことかと思います。
    • good
    • 0

OSとは別にサウンドデバイスを選択できる再生ソフトが必要ですが、そのようなソフトはまず無いですね。


Skypeならそれが出来るので、音楽を再生してSkypeを使って他のパソコンへ音を流して鳴らずと言うことなら出来そうに思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!