重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

本当にどうでもいい質問なんですが、バンドでのギターやベースなどの楽器の色の事についての質問です。
バンドにも様々なジャンルがあると思いますが、どのジャンルでも違和感がない楽器の色って何だと思いますか?

他人の意見が気になっただけで、何かの参考にしようという気はないんで適当に答えてください笑

A 回答 (3件)

自分は


木目調とか
アンバーフェード、テラコッタとか好きです
    • good
    • 0

色は黒あたりを選んでおけば無難です。


どんなジャンルでも合わないことはありません。
むしろ重要なのは形状でしょう。
変な色でも、個性と思えますが、
普通このジャンルでこんなモデルは使わない、というギターを持っていたら
え??って思いますね。
    • good
    • 0

機種にもよりますが、だいたい黒、白、サンバーストは定番なのでどんなジャンルでも違和感無いんじゃないですかね。


ナチュラルもオーソドックスですが、ストラトやレスポール、ジャズベなどはナチュラルは少ないので(昔はけっこうあったけど)違和感あるかもしれません。テレキャスはナチュラルは定番ですね。
セミアコのギターを使うようなバンドだと、赤もそれっぽいです。

余談ですが、かなり昔の話ですがストラトに毛皮を貼ろうとしいてた時期があります。毛皮ギターです。
当時母親がテキスタイルの先生をやっていたので、フェイクファーの余った端切れなどがたくさんあったのです。
言わずもがなゲイリー・ムーアの影響ですが、私は当時フュージョンバンドをやっており、毛皮ギターでフュージョンをやろうとしていました(笑)
でも夏は持つのも嫌になりそうなのでやめました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!