
毎回セットしなくても通電時間(3時間程度)で切れるようなコンセントタイマーを探しています。
用途はガスファンヒーターの電源の切り忘れを防ぐためです。
3時間ぐらいで切れるものが欲しいです。
ガスファンヒーターには、おやすみモードと電源切り忘れの時の自動切断があるのですが、
おやすみモードだと1時間後で短すぎ、電源切り忘れの自動切断は8時間後と長すぎて不便です。
ホームセンターで探したら、毎回時間をセットするものか、24時間プログラムタイプはあったのですが、
毎回タイマーをセットするのはわずらわしいし、規則的に使うものでもないのでプログラムするものもちょっと違うなと思います。
通電したらタイマーがオンになって、時間がきた時に電源を切る。
また電源をつけたらタイマーがオンになる…を繰り返すものがいいです。
こんなタイマーはないでしょうか?もしあればご紹介ください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
直接の回答ではありませんが。
ガスファンヒーターの場合、通常本体の電源を切っても(暖房は停止します)しばらくの間ファンがまわっているはずです。
冷却や換気を行うためだと思っています。
つまり外部のタイマーを使用して電源を切ってしまうと、この機能が畑らなくなってしまいます。
ですから、外部のタイマーを使用して電源を落とすのはあまりすすめられない行為のような気がします。
ありがとうございます。そこまで考えてませんでした。
以前使ってたガスファンヒーターは3時間で切る事ができ、買い換えたら上記の仕様で不便を感じて思いつきましたが…
確かに器具に悪そうですね。
実行に移す前に助言していただいて助かりました。
No.3
- 回答日時:
あるにはありますが、ファンヒーターには使わない方が賢明です。
ファンヒーターは、消化後も冷却ファンをある程度の時間運転し、加熱部を冷却した上で停止します。
いきなり電源を断すると、冷却が行われず寿命を縮めることになります。
要は、消化後の後工程が行えないのです。
ファンヒーターに限らず、今どきの電化製品はマイコン制御が多いので、いきなり電源断はよろしくないです。
毎度毎度、停電を繰り返すようなもんですからね。
ありがとうございます。あるにはあるのですか!
でも、今回の使い方はよくなさそうですね。
実行に移す前に助言をいただけて良かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビが大雨に濡れました!!
-
EBL ポータブル電源 2200W PORT...
-
動作終了後、電源をオフにします
-
内部電源 外部電源の違い
-
未通電とは未使用って意味なの...
-
機材の電源の切り方
-
電源オフでもLANケーブルの接続...
-
ブレーカーを頻繁に落とすの大...
-
この度、自宅にビールサーバー...
-
電動フェイスシェーバーの電源...
-
古いマスプロ分離型ブースター...
-
久しぶりにWiiUを開いたら、ゲ...
-
エアコンのリモコンがピッと鳴...
-
エアコンのリモコンの音がしない
-
コンセントが熱い・・危険度は...
-
2台のパソコンを1つのコンセ...
-
アースの無いトイレで温水洗浄...
-
延長コードにプラグが挿されて...
-
薪ストーブ 落雷で死亡?
-
電源ケーブルの極性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AQUOSのテレビが黄色の点滅がし...
-
テレビが大雨に濡れました!!
-
電源の供給元がどれくらい瞬断...
-
久しぶりにWiiUを開いたら、ゲ...
-
先週コーヒーメーカーの電源を...
-
電源オフでもLANケーブルの接続...
-
EBL ポータブル電源 2200W PORT...
-
電源コードが溶けました。。。
-
未通電とは未使用って意味なの...
-
電源ON/OFFによる故障の増加
-
125Vで6Aの電源コードを125Vで7...
-
スイッチの電源を切っているの...
-
内部電源 外部電源の違い
-
ネットワーク機器の電源オフの...
-
石油給湯器の電源はつけっぱし...
-
ルーターの電力を夜中は使わな...
-
パソコンの電源コードがない場合
-
テレビの電源がすぐに切れる。
-
液晶テレビには主電源がないの...
-
工作機械を修理する時に、配電...
おすすめ情報