dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 アメーバブログをやっています。

 記事の中で、みなさんがよく、別のページを紹介しています。

 リンクを貼るということになると思うのですが、その方法を教えてください。
 
 私の場合は、「参考」と書いて、自分の過去のページを紹介しようと思っています。
 そして、参考と書いたところをクリックすると、そのページが開くようにしたいのです。
 どのようにすればいいのでしょうか。

 「アドレスをコピー&ペースト」
 すればいいのですが、そこをアドレスのままにしないで、
 「参考」という文字に変えたいのです。

 どうしたらいいでしょうか。

 初心者ですので、わかりやすくお願いします。

A 回答 (2件)

記事を書くエリアの上に並んでるアイコンの一番右にある「リンク追加」をクリック。


窓が開くので、テキスト欄に「参考」と入れて、URLの欄に飛んで生きたいページのURLをコピーして貼り付けし、リンクのボタンをクリック。

これでできますよ。
こういうことはヘルプに書いてあると思いますので、分からない事があったらまずはアメーバのヘルプを熟読してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ヘルプでみても出ていなかったようなのです。読みが浅いのですね。

助かりました!

お礼日時:2009/01/09 09:53

[HTMLタグ]を検索して下さい。


通常のリンクの貼り方も載っていますし、また、画像リンク(画像をクリックでリンク)も出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!