
チェックのシャツって、オタクの代表的ファッションなのでしょうか?
また、ネルシャツもオタクだっていわれている気がします。
でも、チェック柄って結構いっぱい売ってますよね(Right-onとかでも普通に扱ってました)。
また、ネルシャツはアメカジでは普通に使うと聞きましたし、少し肌寒い時には有効な気がします。
自分は引退しましたが運動部でしたし、オタクというような趣味はないのですが、他人からは『おとなしい外見』だと言われます。上記のシャツは避けた方が無難ですか?
避けるなら、どんなシャツ(柄、形状)がいいのでしょうか?ストライプとか?形状は裾が半円形のはダメだと友人が言っていましたが…
また、Yahoo!の質問箱を見ていたら「デニム+スニーカー+チェックシャツ」で「完璧なオタク」と書いてあったのですが、漠然としていてどうも同意できません。おかしいですか?
(ファッション初心なので、文章がトンチンカンかも知れませんが、その時はご指摘お願いします。)
No.7
- 回答日時:
>Right-onやHAREなんかで買えばまず間違いなさそうですね。
HAREは買ったこと無いですけど。ユニクロも最近はOKだと聞きました。ユニクロはチェックのバリエーション豊富でよかったですよ。あ、でも丈が長くてパンツの外に出せないかも。スキニーなんかと違ってチェックシャツは上の年代の方も着ますから、その分ウエストはゆったり目に作ってあるようですね。サイズには注意です。
>Tシャツ系?ってどんなのですか?
ワイシャツでまとめると、真面目になりすぎるかもしれません。その分、意識的にハズシを入れないとサラリーマンになっちゃいます。で無難に下半身でジーパンだとかカーゴで外すことになります。Tシャツが入ると、それ自体がハズシになってますから、より相手にラフな印象を与えますし、スラックスも安心して履けます。例えばシャツ+ベスト+チェック柄パーカー(+ダウン)だとか、ワイシャツの上にプリントシャツを着たり、プリントシャツの上にカーディガン、とかですかね。
最後にチェックシャツの今風の着方ありましたので、載せておきます。流行の山ファッションで、でも富士登山の帰りじゃないのよ、とスキニーでアピールしてるんですね!ブーツインしてもいいですし、スキニーが厳しければワイドパンツでも似合いますよ。秋口はダウンじゃないベストで。春は色を明るくしないといけないんで、この色のチェックは重いと思います。

No.6
- 回答日時:
Ans.4の者です。
私は、何もチェックを否定はしていません。しかも、ネルシャツについて一言も申しておりませんので、物を知らない云々言われる筋合いでは有りません。
アパレルデザイナーとして28年、ファッションの変遷も自身の「眼」で見てきた自負があります。もう少しで50歳になります。
好きで着るのは、大いに結構。ただ「ダサい」と感じるのは似合う、似合わないの勘違いの場合。
そう、顔立ちや体格、髪の色、などなどその人の雰囲気と合うかの問題です。
ただ私は、ダサいとは口にせず、ダサいと感じるのみでいくらおかしくても、「ダサい」とは言いませんし「そっと」しておきます。
そう、好きな物は、勝手に着てもらったら良いと思います。
色んなアイテムを着つくしたならば、その深さもお分かりになるでしょう。
ただ、他人にどういう風にうつるかは勝手では、いけません。
時、場所、目的に応じた服装こそ重要です。
ファッションとは、そういう事が最も重要で、同席する相手や周りの方に失礼にならないように「気」をつけるのです。
好きな物を着る場合は、主が自分でありそれは、プライベートで着ればよいこと。
10代という事なので、色んな服を着ている大人に目を向け「審美眼」を鍛えると良いでしょう。
ファッションは、主観も客観も大事と言うことですね。
いろんな人を、服装に気をつけて見てみたいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
すいません、40代の♂です。
10代から生粋の「アメカジ好き」で、古着、現行品含めネルシャツだけでもクローゼット(2つ)に入りきらないくらいの数を所有していまして、年末にパイプハンガーを買い足しました。
ネルシャツは流行云々ではなく「定番アイテムである」ということをまず認識してください。
去年などたまたま流行したのかもしれませんが、じゃあ今年は着られないのか?、と言えばそんなことはなく物によっては5年、10年着ることだって出来ます。
勿論、ライトオンのようなお店にあるような現行品だって全く問題は無いですが、もし時間があるなら近場にある「古着屋」を何件が回ってみてください。
どれだけ「歴史がある物か」、どれだけの「ブランドがかつて存在したか」、ポケットの形状、ボタンの種類など・・・ちょっとでも興味があるなら雑誌を見る程度でもいいので調べてみてください。
多分、その「深さ」に驚くはずです。
それで質問者さんが「着てみたい」と思えば自分が「好きな物」を買って着てください。
あなたのそのスタイルを見て「いい」と言う人と「おかしい」と言う人がいるのは当たり前なんです。
見る側の人それぞれで「感覚の違い」がありますから。
なので、あなたの格好を100人に見せて100人全員に「いい」と言わせるのは絶対に出来ないんです。
「他人にどういう風に映っているか」なんていうのはどうでもいいんです。
大事なのは「あなたがどんなスタイルを目指しているのか」「自分は何が着たい、穿きたいのか」ということ。
それがある程度明確に決まっているなら、その系統の色んなブランドを比べて、買って、着てみて、そして最終的には「極める」ということになります。
最低限の「自己投資」と「知識」もそれなりに必要になりますね。
「ダサい」だの「オタク」だの言いたい連中には言わせておけばいいんです。
あなたが「好きで着ている」なら、それに対して(私も含めて)外野がとやかく言う権利は無いんですよ。
くどいようですが、あなた自身が「好きで着る」ならどんな物を着たってあなたの「自由」なんです。
もっと「自信」を持ってください。
確かに、100人すべてが『いい』と思ってくれるのは無理ですね。
古着屋はのぞいたこと無いです。一回行ってみたいと思います。でも、どこにあるんでしょう?都心圏に住んでいますが、あまりそういう目で探したことが無いもので…
知識の意味では、ちょっと前からFINEBOYSを読んでみています。あとは散髪のときに美容院に行きますので(近くの床屋より安いからと言う理由なんですけど)、そこでいろんな雑誌をめくってみます。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
こんばんは。
アパレルデザイナーです。
社員(40代男)が、カッコつけてチェック着ていました。
はっきり言って無理がありました。
アト○○・サ○らしいけど。。。(汗・・・40代が着るには、厳しいブランドです。
20代の特権なら、チェックは「あり」です。
何故かと言うと、チェックは案外、難しい。
チェックの色は、多様でそれこそ一歩間違えば「ダサい」ことこの上ないのです。つまり最も色選びの難しいもので「センス」が問われます。
20代なら、と申しましたがチェックに負けない「若さ」があるから。
まちがっても40代男が、20代が着るようなチェックを着ること自体「アウト」です。40代ならせめて「ストライプ」です。
個人的には、ネクタイやベストの一部分がチェックなら、面積が少なくて何にでも合わせやすいのではないかと思います。
どこにでもあるチェック色ならば「秋葉系のオタクと思います。」
Tシャツ系と仰るのは、コギャルと連れ立って歩く「チーマー」と見なします。シルバー(グリッター)のプリントでクロス(十字架)やスカル(骸骨)のモチーフがプリントされているなら、間違いないです。
足元は、先とんがりのショートブーツでしょうか。。。ホスト系かも。。
運動部でいらっしゃったのなら、スポーツブランドの物(ナイキやアディダスなど)を少量加えた物にした方が、健康的で良いと思います。
デザイン物が多く、街中でも充分着られるものが増えてますから。
ありがとうございます。
スポーツブランドにはいままで手をつけたことがありませんでした。運動部でも、武道系なもので…adidasやpumaになじみが深かったわけではないんですよね。
現在10代ですので、20代になるまでにほかの大学生を良く観察して、無難に着こなしていきたいと思います。
シャツはいろんなものを見てみますね。
Tシャツ系やショートブーツはたぶん手を出しません(笑)
No.3
- 回答日時:
チェック柄、今季の目玉でしたからRight onのようなアメカジメーカーに限らずだいたいのショップで置いてるでしょう。
ちょっとレトロな感じが今は逆にいいんですよ。一昔前にオタクの代名詞とされたリュックも今や流行の最先端ですよ。流行は年々グルグル回ってるわけで、チェックシャツ=ださい、って90年代のまま時間止まってるかも。新規で買う場合はまず大丈夫です。流行からずれた服なんて売れないから置いてないですし。サイズだけタイトぎみになるように気をつけた方がいいかなと思います。無地やストライプもいいんじゃないですか。単体だと地味ですが、チェックシャツよりもコーディネートしやすいです。
おとなしい感じから脱したいのであれば、シャツよりアクティブなTシャツ系の方がいいかもしれないですね。後、髪型も大きいです。
ありがとうございます。
自分がファッションに関して無知だったので、友人の話を丸呑みしてしまいました。
新規は安心なのですね。
Right-onやHAREなんかで買えばまず間違いなさそうですね。HAREは買ったこと無いですけど。ユニクロも最近はOKだと聞きました。
いろんなショップに行って、マネキンとか店員とかを見てきたいと思います。
Tシャツ系?ってどんなのですか?
お礼が質問になってしまいすみませんが、もしお時間あったら教えてください。
No.2
- 回答日時:
ありえませんよ、その考えはおかしい。
ただ自分の好きなことに精を出していそしんでいる、その方向がアニメや秋葉原系のものの人達(まあいわゆるオタクなのですが)の間でただただチェックシャツが流行っているだけで、チェックシャツとの因果関係は一切ないかと思われます。
質問者さんの言う通り、ネルシャツはアメカジには欠かせないベストアイテムですし、ファッションに興味を持つ人が1番最初に取り入れやすくておしゃれなのもシャツです。
そんなこと気にしないで自分が着てみたい服をコーディネートしていけばいいのです。
チェックシャツに罪は無いですね。
>そんなこと気にしないで自分が着てみたい服をコーディネートしていけばいいのです。
そうですよね。なんか友人の話を聞いていてぐらついてしまいました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メンズ 男です。このチェック柄のシャツってダサいですかね?最近は古着だったりシティボーイ風のファッションを好 5 2023/05/22 12:20
- メンズ 男性のYシャツの裾出し 1 2023/05/15 18:52
- その他(ファッション) 前開きシャツの裾出しは、デブ隠し? 1 2022/07/17 14:28
- その他(ファッション) ブランド物をまとったファッションは、「本当におしゃれ」なんですか? 僕は男友だちに 「いつも無地だっ 3 2023/03/31 12:33
- その他(趣味・アウトドア・車) 趣味でのトラブルについて 1 2023/02/02 16:04
- メンズ 友達がチェックのシャツ着ててもう1人の友達がその服いいねとか言ってたから俺も真似てチェックのシャツ着 5 2022/09/23 00:54
- メンズ この着こなし、どうですか? 俺的には、チョイ悪系ファッションのつもりです(^^)ロシアの治安部隊の実 6 2022/06/29 08:28
- デート・キス デートで彼女がこういうワンピースを着てきたら嬉しいですか? 2 2022/08/14 12:30
- メンズ 野球部あがりの高3です。僕はファッションにとても疎く、外出するのがとても嫌です。もし外出するなら、( 3 2022/07/19 23:01
- その他(社会科学) 世間一般にいう「オタク」とはどういう人のことですか? 下記の選択肢だとどれがオタクに該当しますか? 6 2023/03/31 06:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この柄のシャツはださいですか?
-
シャツをズボンに入れるか出す...
-
なんちゃって制服として、学校...
-
丸首ティシャツとV首ティシャツ...
-
ラコステのシャツを古着屋で購...
-
シャツの一番上のボタンを締め...
-
オシャレが好きな先輩に誕生日...
-
私達の職場ではユニフォームの...
-
無印良品のリネンシャツについ...
-
職場の好きな人がたまに2日同じ...
-
チェックシャツって、アキバ系...
-
そこら辺で入手できる50'sファ...
-
襟の大きなシャツはなんという...
-
最低15の最高気温21度であれば...
-
ショートPコートの着方。
-
ジヨンのシャツ
-
インディゴ染めのドレスシャツ
-
サイズがめずらしい人で、安いY...
-
Would wide love me do...
-
白い下着風シャツは外出用?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャツをズボンに入れるか出す...
-
彼氏50歳の服装 この年齢的に...
-
職場の好きな人がたまに2日同じ...
-
ブルックスブラザースのシャツ...
-
シャツの着丈を直したいです
-
シャツの裾は出すかしまうか
-
開襟シャツはなぜ廃れたのですか?
-
白い下着風シャツは外出用?
-
ダブルガーゼシャツの縮み
-
女性に質問です。この服はチン...
-
オープンカラーシャツを ボタン...
-
ジーパン禁止、襟付きのシャツ...
-
Tシャツ嫌いな人
-
透け透けのシャツについて
-
40歳代男性でボーリングシャツ...
-
カテゴリー間違えたのでもう一...
-
シャツの一番上のボタンを締め...
-
服に詳しい人見てみて下さい
-
スタンドカラーシャツの首にシ...
-
ライダーズジャケットのインナ...
おすすめ情報