
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Internet Explorer (IE) についてのご質問のようですね。
exchangekytgi さんの回答の疑問を私も感じます。
マウスのホイールのときにぶれるのか、
スクロール バーをドラッグしたときにぶれるのか、
カーソルキーを押したときにもぶれるのか、
スクロール バーのときと、カーソル キーのときには、垂直方向のときにぶれるのか、水平方向のときにぶれるのか。
ぶれるというのは具体的に、カクカクという感じで行ごとにスクロールされる感じか、重なるような表示か、高速にぶるぶる震えるような感じかです。
Google クロームなど他のブラウザや、フォルダのスクロールは問題ないのかも気になります。
デジカメをお持ちなら、その様子を撮って投稿していただけると、室内ではシャッタースピードが遅めになるはずですから、ぶれも撮れて、適切な回答を得られやすくなるかもしれません。
ちなみに、IE 6 では、ツール(T)、インターネット オプション(O)、詳細設定 タブ、
ブラウズ分類の 「スムーズ スクロールを使用する」 のしるしが外れていると、行ごとのようなスクロールとなります。
No.2
- 回答日時:
「コントロールパネル」の中の「システム」の「ハードウエア」タブの「デバイスマネージャ」を開いてください。
そのなかのグラフィックアダプターに!や?がついていませんか?
それならディスプレイドライバー(グラフィックドライバー、表示ドライバーともいう)がおかしくなっているのではないでしょうか。
下記の手順で入れなおしてください。
付属のプロダクトリカバリCD-ROMディスク3は、あらかじめCD/DVDドライブにセットしておいて下さい。
1 [スタート]をクリックし、「ファイル名を指定して実行」をクリックします。
2 「名前」欄に『e:\display\setup.exe』と半角で入力して、[OK]をクリックします。
「ATIソフトウェアセットアップへようこそ」画面が表示されます。
3 [次へ]をクリックします。
「ファイルコピーの開始」が表示されます。
4 [次へ]をクリックします。
5 「セットアップの完了」が表示されたら、「はい、直ちにコンピュータを再起動します」にチェックがついていることを確認し、[完了]をクリックします。
パソコンが再起動されます。
6 [スタート]ボタンをクリックし、「コントロールパネル」をクリックします。
「コントロールパネル」画面が表示されます。
7 「デスクトップの表示とテーマ」をクリックし、「画面」をクリックします。
「デスクトップの表示とテーマ」が見つからないときは、「コントロールパネル」欄の「カテゴリの表示に切り替える」をクリックして表示させてください。
「画面のプロパティ」画面が表示されます。
8 「設定」タブの「画面の色」を「中(16ビット)」に設定します。
9 「詳細設定」をクリックします。
「Digital Flat Panel (1024x768) と S3 Graphics Twister + S3Ho...」画面が表示されます。
10 「トラブルシューティング」タブをクリックし、「ハードウェア アクセラレータ」を最大より1つ下げます。
11 [OK]をクリックします。
12 [はい]をクリックします。
13 [OK]をクリックします。
No.1
- 回答日時:
ブレるという現象がいまいち想像出来ないのですが、
スクロールにワイヤレスマウスのホイールをコロコロ
を使っておられるのなら電池が消耗してきていて
動作が不安定とか・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警告の意味がわかりません。
-
新しいフォルダーが作成できま...
-
WindowsXP内蔵のゲームがなくな...
-
Internet Express の立ち上げが...
-
ウィキペディアになぜ繋がらな...
-
電話とモデムのオプションが開...
-
ピクチャー・マネージャーが消...
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
デスクトップ画面を元に戻す方法
-
デスクトップにホームページを...
-
Windows10 音量バーを消したい
-
タスクバーにスクロールの矢印...
-
デスクトップ上に文字が入って...
-
返信の際の「>」記号を一括で付...
-
ショートカットのはずし方
-
PCの音量が勝手に大きくなります
-
同じサイトが2つ開いてしまう
-
Windowsの仮想デスクトップに関...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警告の意味がわかりません。
-
ウィキペディアになぜ繋がらな...
-
DxDiagを実行すると以下のよう...
-
フォルダの表示順序が逆になった
-
Windows11での「貼り付け」の...
-
googleアカウントの〇の中に表...
-
Win7でアクセスを拒否されまし...
-
Windows7の見分け方
-
マイコンピューターにアイコン
-
Win95用のCD-ROMを見るには?
-
フォルダを 開く→戻るの操作
-
新規購入パソコンの広告アイコ...
-
Document Viewerのエラー?
-
対話型サービス ダイアログの...
-
電話とモデムのオプションが開...
-
マイページ
-
いつの間にか現れたアイコンが...
-
ウインドウズ10に変えたら内...
-
「最近使ったファイル」の履歴...
-
XアプリでCDが取り込めなくなり...
おすすめ情報