
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
某政府機関がトラッキングを言い続けたので、
対応商品がでてきていますね。
我が家もパソコンの裏あたりにホコリが溜まり危ないとのことで
つけさされましたが、
ご指摘のようにコンセントの形状がうまく一致するものは
効果がありそうですが適合しないで、かえってゴミが吹き溜まりに
なりそうな組み合わせもありました。
ただトラッキングは最短距離で起こしますので、
沿面距離は倍以上稼げる=倍は安全になるって感じです。
まだ使い込んでいないことと、質問者の見たものと違うとは思いますが
参考になれば。うちのはセフティピックという商品です。
シリコンでコーキングするほうがましというようなコンセントにはむきませんね。(注意書きには異型は使えないと書いてありますね。)
No.3
- 回答日時:
コンセント口への埃侵入を防ぐという効果はありますが、実際に
火災予防として、これが費用対効果で一番いい手段かというと
疑問ですね。
こういう製品を購入するよりは、掃除機でコンセントまわりのほこりを
定期的(週一?)に取り除く方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 火災 電源プラグ 1 2022/04/17 09:41
- DIY・エクステリア トラッキング防止用プラグカバー 2 2022/11/16 22:41
- 火災 よろしくお願いします。 コンセント出火について教えてください。 コンセントカバーなるものがありますが 6 2023/03/31 13:55
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 電源プラグはPSEマークがあれば大丈夫ですか? 4 2022/04/18 12:01
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- その他(法律) 消防法に詳しい方にお聞きします 3 2022/07/28 21:08
- その他(生活家電) 室内用の水槽ポンプを屋外の防水コンセントにさして使ってます。雨の日は機会部分にはタッパーやビニールで 4 2023/06/09 12:31
- 照明・ライト パナソニックSプレートコンセントの気密カバーについて 1 2023/02/19 02:21
- 電気・ガス・水道 台風の時に、通電火災を防ぐ時は、コンセントを抜いてブレーカーを落としておくと言いますが、画像の様な古 4 2023/08/03 09:45
- 格安スマホ・SIMフリースマホ このスマホの充電器ですが 2 2022/05/04 10:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
口出し線とは?
-
家電のコンセント同時使用について
-
ショートしたコンセントは何も...
-
オーブンの予熱に時間がかかり...
-
写真のようなコンセントで2つ...
-
コンセントの中に虫などの異物...
-
除湿機(シャープ)をタンクに...
-
家電コードのコンセント
-
1200Wのコンセントに1200Wのド...
-
コンセントがついたカフェとか...
-
食器洗い機と冷蔵庫のコンセン...
-
コンセント穴にアルコール消毒...
-
ブレーカーについて質問です。...
-
同じコンセントに接続して良い...
-
光コンセントについて
-
配線の取り回しの相談にのって...
-
コンセントのさすところにピン...
-
賃貸アパートの共用EVコンセン...
-
電気ポット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
写真のようなコンセントで2つ...
-
コンセントの横に付いている丸...
-
ショートしたコンセントは何も...
-
オーブンの予熱に時間がかかり...
-
口出し線とは?
-
家電のコンセント同時使用について
-
光コンセントについて
-
コンセントを差したまま電源コ...
-
コンセント穴にアルコール消毒...
-
1200Wのコンセントに1200Wのド...
-
延長コードが焦げてしまってい...
-
コンセントからジジジという音...
-
ショートした後のコンセントの...
-
タップとコンセントはどこが違...
-
100Vコンプレッサーが再始動しない
-
除湿機(シャープ)をタンクに...
-
同じコンセントに接続して良い...
-
コンセントのさすところにピン...
-
電工ドラムについて。 ブレーカ...
おすすめ情報