dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近髪型の事が気になるようになってきて、
美容院でカットしてもらおうと思うのですが、変ですか?
また、予約は必ず必要なのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

普通だと思いますよ。

おかしいとは思いません。
美容院は下は小学生ぐらいから年配の方まで、結構男性も利用しています。
前もっての予約をしておけば確実ですが、当日に電話をしても
スタッフ指定などなければ、空いている時間帯でやってくれます。
行きつけの美容室の美容師さんに聞いたことがありますが、天候の良い日は
比較的空いているようですので、天気のよい日に朝一番に電話をすれば
よほど流行っているところでないかぎりは予約を入れられます。
通りすがりにいきなり入って・・・というのは控えたほうがよいのですが
電話番号などわからないようなときには、実際に行ってそのお店の受付で
初めての来店である旨と利用したい旨を伝えて時間を確認してもらうのが良いでしょう。

なぜ天気のよい日が空いているかといえば、やはり天気がよい日は皆
外出しようという傾向にあるようです。逆に、天気が悪いと外出を控えて
自宅やその周辺で済ませられることをやろうという傾向になるので
予約が埋まりやすいとのことです。

理髪店とくらべ、洗髪時に仰向けになるので、腰や首に負担がかかりづらく楽です。
なお、ひげ剃りおよび顔剃りはやってもらえないので、これについては
自分で処理をするか、理髪店を利用してください。

美容院を最初に利用するときは、ほとんどの場合はお店の会員登録のような
手続きを行いますが、これには特に身分証などいりません。
体質のチェックのためのアンケートが行われる場合もあります。

詳しくは最寄りの美容院/美容室へ問い合わせてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天気がよい日は、空いているというのは初耳でした。
大変良い情報を教えていただき有難うございました。

お礼日時:2009/01/13 13:35

全然 変じゃないですよ。


ウチの息子達も小学生から美容院です。
ただ中学生は校則違反にならない髪型でね。
完全予約制のところも多いから、お店に確認しましょう。
予約した方が待たされなくて済みますよ。
No.2さんのおっしゃるように、美容室は顔剃りはしてくれません。
それと料金は床屋さんよりちょっと高いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

床屋より高いのは、やはり覚悟しないといけないですよね。
物は試しって事で美容院に行くことにします。
有難うございました。

お礼日時:2009/01/13 13:41

最近は小学生も美容院、ていうか理髪店は髭剃りしたい人が行くって感じですね。


うちの旦那は髭剃りのために床屋愛用。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

小学生でも美容院と聞いて気持ちが軽くなりました。
安心して美容院に行こうと思います。
有難うございました。

お礼日時:2009/01/13 13:33

変じゃないと思います。


予約はしていないとかなり待たされる可能性がありますよ。。。
というか待たされ無いような美容院なら不安ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました。
できる限り予約はしようと思います。
有難うございました。

お礼日時:2009/01/13 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!