dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友達が美容師さんです。半年前くらいから、その友達のお店に行くようになりましたが、毎月「今月この日一人営業だからどう?」とお誘いがかかります。今は、働いていないので出来るだけ出費はおさえたいのです・・・メールでも、その件については言いました。
とは言うものの今後、行ってみたい憧れのサロンもあるので、できることなら、美容院を変えたいと思っています。うまく、フェードアウトしたいのですが、なんかもやもやして踏み切れません。
正直、毎回お店のお誘いメールだと、こちらもうんざりします。
はっきり、違う美容院に通うことにしたよ~と言っていいのか。
こんなときどうすればいいのでしょうか><

A 回答 (3件)

「せっかく誘ってくれてうれしいんだけど、


他の美容院さんにも行ってみたいんだ。ごめんね~
また今度ゴハン食べに行こう!」

とかなんとか、やんわりと

・誘ってくれてありがとう
・他の美容院にも行ってみたい
・とはいえあなたの事が嫌いと言うわけじゃないので誤解しないでね

という3点を伝えるしかないですね。
正直、全く相手にイヤな思いをさせずに…というのは無理だと思います。

心苦しいですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
3つのポイントを活用させてもらいます。大変参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2013/10/11 05:20

ハッキリ断ったほうがいいんじゃないか。



あなたは友だちに嫌われたくないって気持ちがあるんだろうけど。

相手からしたら、単なる金ヅル。

友だちなんて思ってないよ。

友だちとしてなら、タダにするとか、
お店ではなく、プライベートで食事とか。

そういうことに誘うんじゃないかな。

そんなヤツには嫌われたほうがいい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。わたしもなんとなくそんな気がしてました。
だから、最近は少し距離を置いてみたり・・・
相手の顔色伺うよりもはっきり言うのが自分のためかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/11 15:08

こんばんは。


美容院は結構いいお値段ですし、質問者様ご自身が今後行ってみたいサロンがお有りならそちらへ行きたいですね。
それに、普段きちんとしたコミュニケーションが有ってたまにお誘いが有るなら兎も角、毎回営業では利用されている様な感が否めません。
「あ、病院の予約が入っててその日は行けないな。最近総合病院は大抵予約制だから待ち時間も長いし」
と何回か言ってみては如何でしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうなんです・・・以前はよくご飯とか行ってたのに、そちらのお誘いはなく、営業ばかりではちょっとさみしい感じがします。
何回かは用事でいけない件でなんとかなりそうです^^ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/11 05:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています